いつか脱スマホ | 自分に気づいて、自分と仲良く

自分に気づいて、自分と仲良く

地球循環型社会とは一体どんな社会?今できる事からと始めたかずかず農園やコンポスト・自然と向き合うなどの新しいチャレンジ、両親や家族と3頭の犬達との関わり、子供の頃の夢だったキャンピングカーライフなどからの気づきや幸せを生きる姿を書き綴っています。

初めてアップルストアを訪れ
私よりも年配の方が
スタッフとして働く姿に
私はなんて遅れているんだ!と
痛烈に感じる。
 
 
パソコン・スマホに対し
どちらかと言えば苦手意識があって
 
スマホを忘れて出掛けたり、
別になくてもいいかな?
なんてたまに思う。
 
 
今回、調子が悪くて
スマホなしでは生活できない
部分が出てきて、
苦手だからと逃げて回るのも
良くないかも?と思い直す反面、
 
こうやってスマホのために
時間を割くのもなんだかで、
 
結構情報をぶっこんでいるスマホに
管理されているような気もするから
手放して暮らすのもアリなんじゃないかと、
ストアで待っている時に感じてしまう。
 
 
感覚を研ぎ澄ませ
エネルギー察知ができれば
スマホいらなくなるような
気がするんだよね~~。
 
 
 
 
今はまだまだ必要ですが
いつか脱スマホができれば
生き方が実は自由になるんじゃないか?
なんて感じた初アップルストアでした。
 
 
 
 
何とかなります。
お互いに頑張りましょう。
 
 
 
 
 
 
ランキングに再参加しました。
応援よろしくお願いします♪
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村