誕生日月に嫁の母親を日本へ招待っ!y(^-^;)m | 奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

両親は2009年4月にフィリピン移住して貰ったが既に他界に旅立ち、私は沖縄でまた騙されて自ら日本脱出した「波乱万丈人生」老人の思いつき日記

愛嫁と一緒になって、何とっ!16年にもなりましたっ!

先々週は、愛娘の誕生日だったんですが、今週は吾輩の誕生日を自宅でお祝いして頂きましたっ。

 


 

 

昨年の同時期、初めての救急車搬送で病院へ行き、入院を1週間したのが、つい最近のように感じで、年々、時間の経過が早く、「アッ!」という間ですっ。

思えば、我が人生は「七転八倒」程ではないですが、それに近い色々な浮き沈みを繰り返し、大学出てから、サラリーマン(営業2年)、サラリーマン(IT企業1クール)、結婚、会社経営(1クール)、離婚→再婚、フリーランス(自営業)とそれなりに経験し、自営開始の半年程は「沖縄」で気楽な仕事を満喫し、地元に戻って「あっ!」という間の20年が経過しましたっ。
※高齢でも比較的高収入の仕事が頂ける若い時期にIT業界に変えたのは、今思えばラッキーでしたっ!

愛娘もフィリピンへは数回行ってますし、小さい頃は、フィリピン移住していた両親に半年フィリピンに預け、半年日本生活を2サイクル程行い、幼少期の短期留学ではないですが、フィリピンの幼稚園でも英語が話せるようになってましたっ!
※残念ながら、愛娘、今は全然、話せませんっ。

丁度2サイクル完了の数日後、親父は肩の荷が降りたのか、過去の痔ろうが悪化して癌?になり、いきなり言葉も話せない寝たきりになっちゃいましたけど、全く親孝行も出来なかった自分は、孫と一緒に長い事預けて(居させて)あげたのは、変な親孝行になってたかもと思っていますっ
※この時は、嫁の家族に付きっ切りで面倒をみて貰い、非常に助かりましたっ!

平穏とはいかない年月でしたが、今の嫁との生活は若きし頃と比べて落ち着いてきたのか、年老いて行動が活発ではなくなったのか、兎に角、長続きはしていますっ。


そうっ!そうっ!

以前、両親の面倒もみてもらった恩返しではないですが、コロナ禍で探した今の仕事も長期戦になってしまって抜けられない感じなんで(契約継続して頂ければの話ですが)、また「宵越しの金は持たないっ!」主義だけは健在の老人は、フィリピンの家の建築費用の貯蓄もない現状なんで、来年春夏頃位までは日本にいる事にしたため、急遽、嫁の母親の日本への招待した次第ですっ!

実は過去にも2回程、招へい資料は作成し、フィリピン側で手続きをやって貰ったのですが、いつも途中で資料不足?とかで駄目になってましたっ!
 

今回は事前準備として、母親の銀行口座に多少の預金をし、自分も報酬直後の残高証明を取ったりなども行い、色々検討の末に、フィリピンの家が近くて手数料の安い専門の処に依頼したら、すんなり、ビザが取れちゃいましたっ。
※手数料は、ビックリですが、全くぼられず価格の「1,500ペソ」でした。

近年自分もエアーチケットを頼んでいた嫁の妹に、我が家に近い羽田着の安いチケッを探して貰ったら予想外に日本航空(夜中便)でしたっ!

処が来日前日、問題が発覚っ!


来日条件は、日本で認めているコロナワクチン(ファイザーなど)の3回目の注射が必要と聞き、焦って、嫁の妹に速攻で注射出来る処を探してもらい、ぎりぎり、出発当日に注射っ!

ただ日本到着後、搭乗12時間前位の注射が原因で入管での審査時間が掛かったためか、2時間半位は出てきませんでしたっ!笑;)

 

 

 
でも、嫁の母親、来日して愛嫁との再開がとても嬉しかったようで、感激してましたっ!
※愛嫁の親孝行も果たせたって感じですっ!自分より若いですが

そうっ!そうっ!そうっ!

嫁の妹といえば、年末も近いからなのか、やっと昨年末同様にピザ屋を再開し、今回は嫁の兄もそこで仕事をし始めたようなので、前向きなよい風が流れている感じですっ。

 

 

 
ただ、「エルニド」の「レストランバー?」構想は延期のようで、既に購入したバンカーボートも売るみたいっ!


そうっ!そうっ!

嫁の母親の来日してからのイベントを記載した「Itinerary in Japan」という資料も作成して送ったのですが、その内容は3カ月は忙しい日程であり、記載の半分位は対応するのかと思うと、はとバスツアーバス みたいな
 

・日本流S&R 「川崎コストコ」
・日本流SM 「川崎ラゾーナ」
・駅周辺 「武蔵小杉」、「多摩川高島屋」
・日本的 「健康ランド」、「読売ランド」(電飾)
・定番の 「浅草」→「スカイツリー」→「東京タワー」
・寺観光 「川崎大師」(初参り)、「日光東照宮」
・雪見旅 「富士山」、「富士五湖」
・温泉旅 「箱根」(2泊)
・やはり 「ディズニランド」or「ディズニーシー」

 

と、サンタクリスマスクリスマスツリー と おせち正月門松 を挟んだ3カ月なんでこんな感じが限界かもですっ!
 

自分にとっても、飛行機移住前ロケットの日本振り返りにもなりますしっ!

よって、「宵越しの金は持てない」状況が継続しそうですっ!
 

まあ、近場ばかりなので、コロナ禍前の我が家の状態に戻るだけ?なのかもですがっ!

なっはっはっ!y(^-^;)m