歳を取ると時間経過がアッという間で前回の投稿より、はや1ヶ月の経ちましたっ。
週末の空き時間は、恒例の「パチスロ」三昧ですが、愛娘の「剣道」の試合の送迎だったり、愛嫁の母親の日本への招へい資料の作成、今月末は愛娘の中学校の文化祭への参観だったり、誕生日だったり、愛娘の要望の健康ランドへ行ったり毎週、忙しく過ごしているのは、Pナ嫁家族の日常なのかとっ。
★毎週「パチスロ」三昧っ!
ここ2カ月程は、日々の儲けは少ないですが毎回プラスで、お店の傾向が解ってきた強味かもっ
家内での喫煙は、愛嫁や愛娘が「臭いっ!」というので、タバコ吸いにいっている感じですがっ!
★我が家定番の江の島っ!
愛娘は初めてのお店「Windera」で遅いランチと定番の「江の島」パターンっ
★愛娘の「剣道」っ!
勉強の方は最悪ですが、剣道の方は毎日朝7時には家を出て帰りは夜7時という感じでしたが、2週間前、やっと「1段」の検定に合格する迄に頑張っていますっ!
★母親の日本への招へい資料
今回は、愛嫁の招へいでフィリピンのエージェンシーを何カ所か探し、結果母親の身近な1,500ペソと安い手数料の安い手数料のエージェンシー依頼しましたっ。
資料は総て英語版でしたで結構、苦労しましたが、何と1週間でビサが取れたのにはビックリでしたっ。
来週末には、日本に来る予定みたいですが、航空券(マニラ⇔羽田のオープンチケット)は結構高く、「日本航空」が一番安かったようですが、以前の正月位の値段だそうですっ。
★中学校の文化祭への参観
一応、愛娘に展示場所を事前に聞いて、写真だけは沢山撮りましたっ。
デジタル部?のラジコン模型が感激的で、パソコン部はゲーム作りがメインっ?
★愛娘の誕生日っ!
この日も愛娘は剣道の練習でしたので、早めに地元の友人と誕生日会を開始しましたっ。
子供の誕生日というより、定期的なコミュニティの一場面ていう感じですっ。
★東久留米のスパっ?
我が家恒例の健康ランドですが、今回は愛娘要望のマンガ満載の東久留米の「ジャパスパ」に久々に行ってきましたっ。
土地柄なのか、中国人?台湾人?は多く、子供も掛けっこで煩い処ですっ。
次回は、専用スペースレンタルするのが必須だという事は解りましたっ!
とっほっほっ!y(^-^;)!