今日は、我輩の住んでいる地元商店街について。。。
最近、土曜日の夜は、地元の商店街にあるフィリピン居酒屋なるところにいく。
食べ放題で、1人1000円ではあるが、おかずは5種類位あり割とうまい。
スープもシニガンというフィリピン風の酸っぱいスープ。・・・私は苦手だが..
ビールなどアルコール系は1杯500円であるが、カラオケはただみたい。
いつもオーダーは1パターンで、食べ放題でビール1本と酎杯1杯でカラオケ2~3曲位。
妻と子供と3人で出かけている。
何故、最近、毎週末に行くかというと、我輩の12ヶ月の子供が音楽に合わせてお尻ふりふりで一番楽しんでいるみたいだから。
いつもSHAKIRAとかBIYONSEなどのDVDが50インチTVでコンサートが映像されている居酒屋?。
今日もその1パターンで夕食を済ませた後、ソフトクリームのアイスを食べながらの帰り道を歩いていた。
すると急に、乳母車に乗った子供がはしゃぎだした。
何かとその目先を追うと、20人ほどの子供達が道路沿い踊っているではないか。
隣にいた人に聞くと、この商店会を少しでも元気にさせるため?に、イベント企画でハローウィン時期に子供のダンスパレードをするための練習だそうだ。
企画は商店会の若い役員。 サポートも彼らでという。。。
商店の2代目となる若者も頑張ってるな と関心。
見ていて心が和む...
よし、私も何か1つ商店会に役立つ企画をしよう。。。
また、1パターンながら、「地元商店会優待キャンペーン」しかないけど。。。
我輩のもっているPOSシステムなどの業務支援システムを商店会推奨で導入したら、10%キャッシュバック。
導入費用も普通は有償だが、これも無償。
商店会へも謝礼?(商店会運営資金の寄付?)として10%。
行動に移せるのは、いつのことやら???
我輩はのんびり気ままな人間だから...
これで、少しでも地元に貢献できれば、ラッキー。 我輩もラッキー。
でも、これって貢献したことになるのかなあ~。