2024年5月8日。

はいたい、こんばんはー

いつもありがとうございますほっこり




たった2泊3日だったのにとても楽しかった沖縄旅行の余談です。

大した話ではないのでお暇な方はどうぞ〜








公設市場近辺にはアジア系の観光客がちらほらいらして、そういう人たちは親族?団体で動いているようだったので、そこと行動がかぶると大変だったかもしれませんが少しずらせば大丈夫。


日本人観光客は少なかったです。
27日に比べると28日の方が多かったけど、それでも混んでいるというほどではありませんでした。


沖縄在住の友人に聞いたら、GW後半は観光客がすごく増えたみたいなので、今回はたまたまGW前半だけ少なかったのかな?
人気のイベント(那覇ハーリーとか沖縄こどもの国フェスティバルなど)が5/3以降だったからそっちに集中したのかな?


理由はわかりませんが、混雑を避けるならGW後半より前半が良いのかもです。


ただ天気は愚図つく可能性大です汗
でもそれも4月末の方がマシな気がします。
長年住んでいて、5月を過ぎると梅雨みたいに蒸し暑くなるなぁ〜と思っていたので4月末はギリ大丈夫かも。


あと、今回はタクシーが捕まえやすくなっていました車
昨年に比べて台数が増えたという報道などは確認できませんでしたが、これまた沖縄在住の友人に聞くと体感的には一時期より増えている気がするとのこと。
今回はおもろまちから空港までタクシーを使いましたが、道路沿いで流しのタクシーがすぐ見つかりました。



これが夏休みに入って観光客が増えたらどうなるかはわかりませんが……
って、曖昧な情報ばかりすみません汗



では、今回旅行にかかった費用についてです。


行き右矢印JTA049/23020円
帰り右矢印SKY558/12480円
どちらも2/3に予約を取りまして、予約変更不可の料金です。
スカイマークは安い〜


ホテル右矢印ストレータ那覇/18000円(2泊分)

ゆいレール右矢印
那覇空港駅→美栄橋駅/300円
美栄橋駅→おもろまち駅/230円

タクシー右矢印おもろまち→那覇空港/2600円
ハヤシ先輩から2000円の補助あり泣き笑い

清水ミチコライブチケット代右矢印7000円 


ちなみに自宅から中部国際空港までは車移動でしたが、初日は夫を豊橋駅まで送ってからほぼ下道だったり帰りは高速降り口を間違えたりあせる……で高速代は覚えていません驚き


空港での駐車場は以前に中部国際空港駐車場を予約して停めたら空港ターミナルからかなり離れた場所に駐車することになり料金も高かったので、今回は空港近くの【タイムズセントレア空港東】というところを予約しました。


予約料金が1100円で最大駐車料金が990円/日ということだったので、こちらも2月はじめに予約を取ったのですが、駐車場に着いたらガラ空きで予約の必要はありませんでした笑い泣き
でも駐車場難民になるよりはマシ


ただ驚いたのは、予約をした後で料金変更があったようで、繁忙期間料金として4/26〜28は駐車料金が1700円/日となっていて、結局5100円かかりました汗
繁忙期料金は予約後に設定されたようでした……


という訳で、今回の旅行費用は68730円に高速代(たぶん3500円くらい)と食事代(計12000円くらい)とお土産代(5000円くらい)という感じで、約90000円だったようです。


ちなみにお土産はこれだけ

キーホルダーはガチャガチャで



GW中の旅行にしては出費を抑えられたかな?
今まで旅行費用を改めて計算したことはなかったのでどれくらいが相場なのかはわかりませんが……
気持ち的にはかなりリフレッシュできたので大満足です合格


あと、今回の旅行中に会った元同僚たちの中で今も現役で働いている人たちはみな
「定年まで働くつもり」
「雇用延長できればする」
と言っていましたびっくり
CAも地上職員も


みんなすごいな〜
仕事が合っているんだな。
楽しんで定年以降も働けるなら、それはめちゃ良いことよねニコニコ


これからもみんな健康で、また元気に集まれますようにお願い






たまひよこヒヨコ

フォローしてね