今年のおせちは・・・ | yukikoのブログ

yukikoのブログ

毎日のお料理や、日常のことを、綴りながら、その時に感じたことや、感動したことも忘れないように書き留めておきたい。
大切な家族や友人達との思い出も、綴っていこうと思います。

今日は もう7日・・・。

あっという間に 新年が明けてから、一週間が経ちましたね。

今年も 相変わらずのスローペースでのブログ更新の私ですが、今年の元旦のお話の続きです。

             門松     門松      門松

いつものように穏やかに迎えられたお正月の朝、今年は オットと次女と三人で 新年最初のお祝い膳をいただいたあと、これまた、例年と同様、今年初のお買いものへ・・・。

行先は 西宮ガーデンズ。阪急西宮駅と直結したところにある 大型ショッピングモールですが、こちらの中に阪急百貨店が入っていて、その中のフラワーショップで 毎年、元旦に売り出される福袋を購入する、というのが ここ数年の私の決まりごとのようになっています。

そして、今年も そのお花の福袋をめがけて、出発。

予定通り、お目当ての福袋はゲットできました~。ぐぅ~。

例年と同様、この日も たくさんの人でデパート内はごったがえしていました。

1日からオープンしているところは限られている、ということもあって、毎年、ここ西宮ガーデンズは 元旦の朝から たくさんの人が訪れて 人・人・人、といった状態です。

お目当てのお花の福袋以外にも 魅力的なお値段で販売されているものがたくさんあって、特に 私の興味のあるリビングキッチン雑貨が ほんとうに激安だったのですが、品物を持って レジへ向かうと、長蛇の列。レジで精算をするだけで、かなりの時間がかかりそうだったので、お買い得商品を購入するのはあきらめました。

そんなこんなで、約2~3時間を費やし、西宮を出発。

その後、実家へと向かったのですが、その前に、年末に お墓参りに行けなかった次女のために、お墓参りに立ち寄りました。

ご先祖様に 今年も家族みんなが健康で明るい一年を過ごせますように・・・、と手を合わせ、お墓を後にし、実家へ。

実家で待つ両親たちと 再度、新年のお祝い・・・。

ちょうど、私たちが実家に到着する直前に 次女が会社で頼んでくれていたおせちが届いていました。

去年に引き続き・・・次女が 会社で購入してくれた おせち・・・

今年はどんなのかな~?と わくわくしながら、風呂敷をほどき・・・

中から出てきたのは 二段重。

去年は 娘、かなり奮発して、三段のお重だったけど、今年は二段に・・・。

それでも 中身はかなり豪華でした~。

一つ一つ、とても工夫されていて、眺めているだけでも 楽しい。

これは何だろう?あれは?などど、みんな寄ってたかって、お重の中のお料理を観察~。

こんな風に きれいに盛り付けたら、とっても華やかで豪華ですね。

来年は 私も これを参考にして、おせちづくり、頑張ろうかな。

そして、よ~く見ると・・・

ワンコの形に形取られたサツマイモ。

細かなところまで工夫されていますね。

さて、せっかくなので おせちを持って(笑) 記念撮影~。

そして、両親も加わって、2018年の家族写真です。

今年も どうぞよろしくお願いいたします~。

ということで、この日、二度目のお祝い膳~。

みんなで 賑やかに いただきました~。