鋼鉄の塊が落っこちてくるみたいな感触ですね! | 唯真流カラテ生徒募集中! 東京・下北沢

唯真流カラテ生徒募集中! 東京・下北沢

唯真流(ゆいしんりゅう)は、下北沢にある、武道空手の道場です。
古を稽えるという、稽古本来の精神をモットーに、空手道を探究しています。
無理なく怪我なく、上達していける道場。
技を磨くだけでなく、理に適った身体の使い方を身につけることができます。

こんにちは。川村です。


Mさんの、日本傳空手道 唯真流の個人指導の様子をご紹介します。

今回のテーマは、宮本武蔵の極意「“打つ”と“当たる”」を空手に活かす方法です。


拳や手首を痛めず、一生懸命がんばって突くより、はるかに強い突きを手に入れることができます。

Mさんは、筋力と体重が全てではない武道本来の技を求めて、唯真流空手を修行されています。

まずナイハンチ立ちになり、ミットに対して、拳から浅く寄りかかるように接触させます。

このとき肘はまだ伸ばし切らず、拳の掌側はまだ上に向けておきます。


これだけで、ミットの表面に留まらず、相手の体に動きを伝えることができます。

「ああ!全身で寄りかかりにいくより、拳一つぶんのほうが相手に伝わるんですね!」

拳をミットにぶつけると、逆にミットの表面までにしか、動きを伝えることができません。

ここで、正中線を上下に伸ばすことで、肘を伸ばし、拳を180°内側に回してみました。

拳をミットに食い込ませるようにインパクトし、相手を後退させることができます。


「ああ!本当に、全然拳に返ってこないですね!」

拳を、威力を伝えやすいように相手に接触させる、これが宮本武蔵の言う“当てる”です。

今度は肘を伸ばし、掌側を下に向けて、順突きのフォームで、ミットに拳を触れさせます。


前足に体重がかからないように注意しながら、体重移動しないで前の膝を抜いてみました。

瞬間的に縮地法の寄り足になり、槍で突き刺すように、鋭くインパクトする形になります。

相手の背中にまで衝撃を貫通させ、相手を後ろに吹っ飛ばすことができます。


「これなんですね!鋼鉄の塊が落っこちてくるみたいな感触ですね!」

「空手で、踵を浮かすなって指導があるのは、このためなんですね!」

拳が接触したところから、体当たりのような威力を一点に集中させる、これが宮本武蔵の言う“打つ”です。


「これほど、脳で何を考えているかが大事なんですね!余計なことを考えてはいけない理由が、わかりました!」

身に危険が迫った緊急事態では、一生懸命がんばっているような時間的な余裕はありません。

空手には、一生懸命がんばらなくても、がんばったとき以上に、強力に突く方法が伝わっています。

普段から、何かを力一杯にやるということに、嫌悪感を持つようにするといいです。

人間は嫌悪感のあることは避けるので、力み癖をなくし、より強力に突くことができますよ。


日本傳空手道 唯真流 稽古時間

第1~4水曜→20:30~21:30
第1~4木曜→20:30~21:30
第1、3土曜→13:00~14:00
第2、4日曜→13:00~14:00

体験レッスンもあります。(1回2200円、お一人様1回限り)※見学は受け付けしておりません。

 去る11月3日に開催した、唯真流・啓真道 秋のオープンセミナーにたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました!



 去る3月21日に開催した、唯真流空手・合気啓真道 1日セミナーにたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました!




鄭子太極拳、日本柔術の達人、白桃会主宰・佐山史織先生との対談が実現しました!

 

https://youtu.be/milKAVU69cI

佐山史織先生との技術交流動画はこちら!

 


 
下北沢の空手道場「唯真流」東京都世田谷区代田5丁目35-30-101稽古日第1~4水曜→20:30~21:30第1~4木曜→20:30~21:30第1、3土曜→13:00~14:00第2、4日曜→13:00~14:00・入会のご案内・指導者紹介・感性教室・アクセス・お問い合わせフォーム
東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。