配偶者との関係は日支をみます。

 

命式の日柱の地支が

配偶者(または結婚するであろう相手)

をあらわします。

 

結婚していれば配偶者のタイプ、

独身であればそういう相手を選ぶとか

そういう相手が好みであるという

傾向がわかります。



日支の五行が何かによって、あなたとの

関係性がわかります。

 

 

日干支がわからない方は

調べてみてくださいね。

右矢印干支の計算はこちらから

 

 

 

あなたが壬みずのえの場合

 

壬申みずのえのさる

→相手が自分に世話を焼いてくれる。

似たところもある。


 

壬午みずのえのうま

→基本的には水剋火(水:壬→✘火:午)の

関係で自分が相手に対して強く出る関係。

ただ午というのは強い火で、水火既済すいかきさい

といい、激しくぶつかることもある。

 


壬辰みずのえのたつ

→基本的には土剋水(土:辰→✘水:壬)の

関係で相手の方が強い関係。

辰にも水の要素があり、時として強い味方に

なることもある。

 

 

壬寅みずのえのとら

→自分が相手に尽くす関係。

相手は子供みたいな存在になりやすい。



壬子みずのえのね

→どちらも水の五行で似たもの同士。

どちらかといえば自分の方が強く、

命式内に他に水(壬癸亥子丑)がない場合は、

強い味方になる。



壬戌みずのえのいぬ

→土剋水(土→✘水)の関係で

相手が自分に対して強い関係。

自分のすることを時々止めてくる

相手。

 

 

ご注意いただきたいこと

 

日支だけでは、どうしても

簡易的な相性になります。

 

相性をみるのに、参考程度にしていただく

程度であれば面白いかなと思います。

 


命式をみるときに最初にみるのは日干支で、

みた時に上のような関係性が浮かびます。

 

 

配偶者の方が強い組み合わせだと、

人間関係に良くないとされている『ちゅう

が巡る方が逆に良いこともあります。

自分の方が強くなれる

(ただし、配偶者には病気などの作用も出る)

 

 

四柱推命ならではの「難しい」と言われる

所かと思いますが、詳しくわかれば

衝突回避に活かせます。

 

 

お気軽にお問い合わせください

 右矢印お問い合わせフォーム

 

 

今回も読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
・関連記事