今回は相性をみるときの

支合(しごう)について。

 

支合しごうの特徴


支合とは、ある地支同士が結びつくことです。



現象として

・人間関係でうまくいく

・精神と現実が合いやすく

 行動しやすい

(考えていることと置かれている状況が

一致しやすく、すぐに動きやすい)

・現実主義で堅実になる

などがあります。

 


 

 


 支合の組み合わせは6パターン。

⇒子と丑/寅と亥/卯と戌

/辰と酉/巳と申/午と未

 


例えばこちらの命式は

 年柱 辛(蔵干:己) 正官・正財・冠帯

 月柱 戊(蔵干:戊) 偏財・正財・養

 日柱 甲(蔵干:戊)    正財・衰

 時柱 癸(蔵干:辛) 印綬・正官・胎

 ※蔵干とは、地支のとかの中にある干のこと

 天干のように表面上に出ていない干をさす


⇒ 日柱と時柱で『辰酉の支合』があります。


日支と時支の支合は

・配偶者と子供の関係が良い、上手くいく

・経験を重視する人

・現実的で裏表のない人

というようになります。

 

 

干合との違い


似たような現象に『干合』があります。

 

干合は『木火土金水』の五行のうちで

異なる五行同士がくっつくので

異次元融合】とされています。


異なる五行同士なので自分にはないものを

持ちますからひかれ合います



それに対して

支合は【同次元融合】とされていて

似た五行同士がくっつくので

違和感を感じない、心地よい状態であり

自分自身が矛盾しない(=裏表がない)

といった特徴があります。

 


干合と支合が同時に起こることを

天地徳合』といいます。


その現象としては

・相性ではとても気が合う

(けれど合いすぎるので、時として息苦しい)

・縁を切りたくなっても

 離れられない(腐れ縁)

・人との出会いだけでなく病気との出会いも


といったことがあります。

 


イメージとしてはこんな感じで

干(空間)=理想(空想的でフワフワ)

支(大地)=現実(地に足がついている)

 

ちなみに

天干は干合しているのに

地支が「冲」している場合は

理想と現実に矛盾が生じます。


相性でいうなら、とても気が合うのに

物事に対しての達成方法がまるで反対、

 みたいな感じですかね。



支合がある、巡るとき

命式に支合がある場合

それぞれの柱が支合だと

仲が良い相手はこんな感じ。

月柱と日柱⇒自分と配偶者

月柱と時柱⇒自分と子供

月柱と年柱⇒自分と親

年柱と日柱⇒親と配偶者

日柱と時柱⇒配偶者と子供

年柱と時柱⇒親と子供(祖父母と孫)


 

支合は流派により「条件次第では成立しない」

とされている場合もあります。

 ⇒柱が隣り合わせでないと成立しない、とか

命式に冲があると成立しない、とか


年運や大運に支合が巡るとき

もし自分の命式に冲や空亡など

良くない意味合いの地支があったとしても

年運や大運に

「自分の持っている地支と支合になる」地支が

巡ってくると、そのダメージを軽減してくれます。

 


あなたの命式に支合はありますか?

ご自分の命式を調べる場合は

こちらから


 


お問い合わせは

お気軽にどうぞ右矢印お問い合わせフォーム



今回も読んでいただき、ありがとうございます照れ

 

 

・関連記事