ベビーカー/保育園/美容院 | こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

2009年11月生まれの長男こうちゃん&2011年10月生まれの長女はるる、そしてチワワのレオンが登場する気ままな子育て日記です。

ついに、ベビーカーを新調しました。


こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

今まで使っていたAPRICAのSTICKシリーズの最新版です。

ピカピカのベビーカーは走行もスムーズでテンションが上がる!


はるちゃんは、玄関に置いてあるベビーカーに自分からスルスルと登っていき満足気です。


----------


はるちゃんの保育園、内定通知が来ました。

無事、こうちゃんと同じ保育園でした。

同じ園に入れるとの予測を立てて、育休を延長しましたが、役所からの通知が来るまでそわそわ。ドキドキしながら封を開けました。


「こうよう君がみかん組になったら、はるちゃんがいちご組で入ってくるの」とお兄ちゃん。

最近、泣きながらの登園もほとんどなくなり、保育園での活動を楽しんでいる様子。

随分頼もしくなりました。

(その日の気分で「今日、保育園行かない」とは言うけど・・・(汗))


はるちゃんも最初はたくさん泣くだろうな。

こうちゃんも、さくらんぼのお友達もこんな小さい時からお母さんと離れて保育園で頑張っているんだよね、と思うと、いつも胸はいっぱいになります。

愛想が良い半面、人見知りもするはるちゃんだけど、少しでも早く先生やお友達に慣れてくれるといいな。


----------


こうちゃん、久しぶりに美容院へ行きました。


自宅裏のホームセンターに1000円カットがあります。

ある日の保育園からの帰宅時、「こうよう君、ここでチョキチョキする」と自分からお店に入って行きました。

ガラス越しに見える店内には子供が好みそうなカッコいい車の椅子が置いてあるのです。こうちゃんもこれに釣られてしまったのです。

髪がもじゃもじゃになっていたし、「ラッキー」と思っていた私。

ところが、担当となる男性美容師さんが近づいてくると、「やっぱり切らない」と意を変え、美容師さんが、「ほら、飴舐める?」と差しだしても、「何色の車(の椅子)に乗りたい?」と聞いても、「アンパンマンのDVD見ながら髪切ろうよ」と提案しても、断固「切らない」と言って、お店を出ようとする始末。


でも、これには、こうちゃんの気持ち/行動に賛成。

いくら1000円でも私もここでは切りたくないと思った。

だって、ちょっぴり太っちょでチョッパーのシャツを着た美容師さん、まじで顔が怖かったんだもん。


美容師さん、ノルマでもあるのかな?

子供相手にしてはちょっとしつこかった(冷)

お客さんに切って欲しいならもっと感じよくすればいいのに・・・。


と言う事で、以前、父さんと行ったことのある美容院へ予約を入れ、レッツゴー。


始めは嫌がって「切らない」、「ママ床屋さんで切る」と言っていたけど、そのうち決心したように、用意された椅子に自分から座りました。

前髪を切る場面では、目をギューっとつぶってなんとなく怖いのを我慢。
こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

スタッフのお姉さん達にかまってもらい、満更でもなかった様子。

シャンプーやドライヤーまでしてもらいました。

デビットベッカムみたいなカッコいいツンツンヘアにしてもらったけど、これはちょっと気に入らなかったようで、すぐに自分の手でクシュクシュとナチュラルヘアに戻していました。


すべてが終わり、達成感から意気高揚したのか、ぐるぐると商店街をダッシュしていたこうちゃん。

次回も調子よく切れるかな?


こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!