記念日☆そしてハーゲンダッツ | こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

2009年11月生まれの長男こうちゃん&2011年10月生まれの長女はるる、そしてチワワのレオンが登場する気ままな子育て日記です。

お恥ずかしながら・・・。

5/21は私達夫婦の結婚記念日。

6年前のこの日、初夏のような清々しい青空の下、結婚式をあげました。

当然のように、いつかはこどもが欲しいとは思っていたものの、

当時はどんな赤ちゃんが生まれて、どんな生活が待っているかなど

全く想像もできなかったし、それほど真剣に考えていなかったというのが正直なところかも。


そんな私達夫婦にも、1年半と少し前、待望の男の子が誕生。

嵐のようにやってきたこうちゃんは、今は空気のようにすんなりと、自然に私達の家族の一員となっています。


家族の絆を再確認することのできるいくつかの記念日。

一つ一つ大事にしたい。

いつも笑って過ごしたい。

たとえ今日は笑っていなくても、明日は笑って過ごせるように前向きに生きていきたい。


お父さん、こうちゃん、

いつも暖かく見守ってくれている親戚の皆さん、

そして、仲良くしてくれているたくさんのお友達。

これからも私達家族をよろしくお願いします。


と言う事で。

1年に1度くらいは、少しだけ贅沢して

結婚式を挙げたホテルで、お食事をしている私達。

(タネを明かすと、ホテルから毎年お食事割引券が届くチョキ

こうちゃんが生まれてからは、さすがにリッチにディナーというのは無理だけど

ちょっと雰囲気を楽しみにランチブッフェをいただくことに。


逆光で暗くなってしまったけど、お台場の雰囲気だけでも・・・。


こうちゃんとレオンの徒然日記
本当は向こうにレインボーブリッジが見えるのだけど、写真だと判りづらいのが残念。


去年の今頃もこうちゃんを連れて食事に来ましたが、

そのときはまだ寝んねちゃんで、お母さんはこうちゃんをずっと抱っこをしながらお食事をいただきました。

(どこに連れていってもベビーカーでおとなしく寝ていてくれることはほぼ皆無だった)


今年は、こうちゃんも比較的大人と同じ食べ物を食べられるようになったので

スープ、パン、ゼリー、フルーツ等をいただきました。(相変わらずおかずは食べてくれないドクロ

病み上がりであまり食欲はなかったみたいだけど、

一応お父さん、お母さんの食事が終わるまで良い子で付き合ってくれました。

来年は、もっとたくさんの種類を食べられるようになるかな?


食事の後は、ホテル内を少しだけ探索。

フカフカの絨毯の歩き心地が気持ち良さそう。

大きな柱がたくさんあって、お城を探検しているみたいだね♪
こうちゃんとレオンの徒然日記
アイアンレースをあしらった、母お気に入りの階段を一生懸命降りようとするこうちゃん。

「よいしょ・よいしょ」


こうちゃんとレオンの徒然日記
2~3段降りては、なぜか座り込み、自画自賛の拍手。

何でも楽しいお年頃。


-----------


元気そうに見えるこうちゃんですが、先週半ばから体調ダウン。

結局、先週は、保育園を2日お休みをしました。

昼間は37.5度前後の微熱、そして比較的元気。

夜になると40度近くまで熱があがるという日々が3日続きました。

そして、毎夜、座薬にお世話になることに・・・。

今回処方された抗生物質が大人がちょこっと舐めただけでも、とても苦くて、

こうちゃんは、全く飲んでくれなかったため、

土曜日に再受診した際に、看護師さんに相談したところ、


ハーダンゲッツゲッツのチョコ味と一緒に食べさせるといいのよ」by 名物看護師S口さん

「あの~ハーゲンダッツですか?」母


アイスもチョコも食べた事ないんですけど・・・

と不安そうにしている私を無視して話はどんどん進む。


何でも、

・ハーゲンダッツは脂肪分たっぷりであり、特にチョコは味が濃いので薬の苦味もごまかせる。

・薬は決して混ぜないこと。混ぜると苦味の成分が余計に溶け出してしまう。

 (少しは甘い成分がコーティングしてあるらしい)

 そして、舌に苦味成分が伝わってしまう。

 アイスをオブラートの要領でとらえ、さっとあげること。

・抗生物質はしっかり飲んだ方がよいので、アイスもチョコもこんな時だけだと思って割り切ってあげる。

とのこと。

病院では、統一してハーゲンダッツを薦めているらしい。(先生にも同じことを言われた)


さっそく近所のスーパーでハーゲンダッツをゲット。

帰宅後、こうちゃんに与えてみると・・・。


お、食べてくれた目


ちょっと甘めのヨーグルトに混ぜても全然ダメだったのに、効果覿面!!

アイスの名前は間違っていたけど、さすがS口さん。

いつも色々教えてくれるので助かっているんです。


薬の効果?かはわからないけど、

日曜日になり、ようやく平熱に落ち着き、夜中の高熱も出なくなりました。


でも、本日(月曜日)。

やはり本調子ではなかったみたい。

気管支炎の影響で、喉が痛いのか、いつにも増して食が進まなかった様子。

朝食で、大好きなキウイさえほとんど食べなかった。

保育園でも「いつもより元気がなかった」と言われてしまった。

そして一緒にいる間はずっと甘えん坊さん。

体調が悪いときに一緒にいてあげられないのを怒っているの?

こうちゃん、ごめんね。


明日はもっともっと元気になりますように。晴れ


こうちゃんとレオンの徒然日記
ぶぅ。

お母さんが好きな、こうちゃんの横顔。

まだまだぷっくぷく、ほっぺが落ちそうで美味しそう。


以前は、嫌がって泣いていた帽子をすんなりかぶってくれるようになりました。

これも保育園効果。ラブラブ!