おばあちゃんの家 | こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

2009年11月生まれの長男こうちゃん&2011年10月生まれの長女はるる、そしてチワワのレオンが登場する気ままな子育て日記です。

前日の土曜日の夜、41度の高熱を出してしまったこうちゃん。

熱のわりには元気で、食欲もあったので様子をみようか悩んだのですが、

さすがに40度を越えていると心配になってしまい、お尻の重い父さんを説得して、病院に行ってきました。


喉は少し赤いものの、心音や呼吸も問題なく、耳の中もきれい。

本人は元気だし、まだ心配するレベルではないとの先生のお墨付きをもらい、

少しだけ安心したのでありました。


実際、昼間はこんなに元気でした。


こうちゃんとレオンの徒然日記

強風が吹きすさぶ中、楽しそうにマンション近辺を周遊。

たまに風に体を持っていかれて転んでいましたが、それも楽しんでいるようでした。


そして、今日、日曜日。

脅威の回復力に驚き目 

平熱に下がり、元気になったので、予定していた千葉のおばあちゃんの家へGO車


ところが、最近の困り事のひとつ。

おばあちゃんの家に行くと、常にぐずぐずマンになってしまうのです。

お母さんさえそばにいれば、滅多に場所見知り、人見知りをしないのに。

せっかく、大好きなイチゴや、パンをたくさん用意して待っていてくれていたのに、

そんなに泣いてばかりじゃ、みんなががっかりしちゃうよー。


気分転換のため、ぐずぐずマンを連れて、近所をお散歩。


お、さっそく何かを見つたようだ。

こうちゃんとレオンの徒然日記

イヒヒ。この顔お父さんに似てる。にひひ


お母さんの母校である小学校では、鯉やウサギを見て、テンションアップ!!

最近興味を持ち始めたアリさんのことも「あー、あー」と言ってよく観察していました。
こうちゃんとレオンの徒然日記
生き物に対して、とてもこどもらしい反応を見せてくれるこうちゃんを見て、とても嬉しく思います。


こうちゃんとレオンの徒然日記
ブランコも、お父さんとならとても楽しそう。

乗り物が苦手なようで、ちょっとビビリちゃんのこうちゃんを少し心配しているのですが、

少しずつ楽しさを覚えてくれるよね。


たくさん遊んで、疲れているだろうに、20分もお昼寝をしませんでした。

そして、おばあちゃんの家へ来るといつもこのパターンなのですが、

夕方近くになってようやくリラックスしてきて、おもちゃで遊び始め、

帰り際になって、どうにか笑顔でバイバイができました。

もう少しだけ大きくなったら、おばあちゃん達の事も覚えて、お家を楽しんでくれるかな。


今度会うときは、もっとたくさん笑ってみんなを元気にしてあげよう!!


20時半頃、帰りの車の中で寝始めたこうちゃん。さすがに今日は疲れたようだ。

保育園に通いだしてから、昼寝のタイミングが崩れてしまい、

就寝時間が23時を過ぎるのが当たり前のようになっていたので、

夜になると親の方がぐったりと疲れ、常にウトウトしていました。


先週一週間、慣らし保育は午前中だけでしたが、

今週火曜日からはいよいよお昼寝の時間までみんなと過ごすことに。

なかなか寝なくて先生を困らせるのかなぁ・・・。


今週も元気で、一日過ごせますように。