先日の夜ご飯はこちら。
JR茅ヶ崎駅から徒歩10分のところにあります、麺屋BISQさんにお邪魔しました。
「自家製麺」と「無化調」がウリの神奈川淡麗系のお店。
まずは店内の券売機で食券を購入。
この日はつけ麺と腹は決まっているので、迷いもなく一番左上のボタンをポチり。
プレミアム
塩つけ麺(1,200円)
こちら麺屋BISQの店主さんが湯河原の飯田商店さんのつけ麺に感銘を受けて作られたという、飯田商店リスペクトなつけ麺。
麺は麺屋BISQさんの自家製麺。
昆布水に浸かった状態で提供。
浅利などの貝を主体にフランス産の塩や藻塩、岩塩を使用した塩ダレに名古屋コーチンなどを炊き上げた出汁をブレンドした、塩つけ汁。
トッピング類は別皿で提供。
チャーシュー、鶏モモのロースト、刻みタマネギ。そして味変用のレモン。
まずは麺だけで啜ってみます。
麺は国産小麦を主体に全卵をたっぷり加えた自家製麺。
美味しい!
コシがある中太麺に地鶏で出汁をとった塩つけ汁がよく絡む。
つけ汁は鶏のほかに昆布や貝などの出汁も感じます。
塩味がキリッとしたつけ汁なのて、奥深い。
麺をつけ汁に潜らせたら、あとは思い切って啜るだけ。
最高、至高、多幸。
チャーシューは豚肩ロースを薄切りにしたもの。
ローストポークのようで、かなり美味しい、
鶏モモのローストは、皮の焼き目がパリッと、中はジューシー。
この鶏モモのロースト。追加トッピングのメニュー化希望。
塩つけ麺の海苔巻き麺がウンマイ。
最後は割スープをいただいて、完食。
まるで高級料亭の出汁割を飲んでいるみたい。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
麵屋 BISQ
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-21