初詣・・・その③ | いろんなことに"ぞっこん"

いろんなことに"ぞっこん"

好きなこと、興味あることを紹介します。



☆勧誘目的のコメント、ペタ等はお断りします☆

初詣の最後は、羊神社から車で5,6分。


上州一之宮 貫前神社







鳥居をくぐってから下りて行くので、こんな構図になります。




それと、もう一社。

下仁田の街を過ぎて、中小坂の信号を右折。

妙義山に向かって登っていきます。




妙義山中腹の 中之嶽神社




こちらで有名なのが



この だいこく様ヽ(*'0'*)ツ

だいこくさまは普通は木槌を持っているのですが、こちらは剣を持っています。

病や厄、悪霊を祓って福を招くと言い伝えられているそうです。



やる気、元気が出るパワースポット。。

高さ20メートル、重さ8.5トン・・・日本一のだいこくさま♪


参道を真っ直ぐ進むと、



甲子大国神社



あれっ、中之嶽神社は???


はい、だいこくさまとこの神社の右手に



長い、長~~~い階段を上っていきます。


健康上の理由により、

今回はここから手を合わせて参りました ← ヘタレなので(w_-;




実は、このあと妙義神社に向かったのですが、近くの道の駅みょうぎの駐車場が満車状態でして、諦めて帰宅いたしました(ノ_-。)