回顧日記その6 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

【厚生年金会館編】


ちょっとだけ全国ツアー初日の厚生年金会館で、初めてAKB48参戦。

と言う事で、いとこと2人で新宿へ。

会場前に到着したら、見るからにそれと分かるような人が多くてgkbrでした(笑)


パンフレットだけ先行販売していたので購入して入場列に並ぶ。

Tシャツを購入すると印刷されている番号による抽選で打ち上げに参加できるとのことだったので、訳も分からずとりあえず一枚とその他少々のグッズを購入して席へ。

2階の下手寄りだったと思います。


今では考えられませんが、2階席は半分くらいしか埋まっていないような状態でした。

コンサート中に近くに夏先生が来て、ステージを見ながら無線で何かの指示を送ったりしていたので、全体的に見るには良い席だったと思います。

秋元先生もちょくちょく来ていました。

と言うか、間近で有名人を見て高まっていました(笑)


コンサートまでに必死にメンバーを覚えたので、遠目からでもだいたい判別できました(笑)

とりあえず、まいまいドコー!?って探していた記憶があります←

1階の盛り上がりとは温度差があって、立っている人がいなくてウズウズしながら座って見ていました。

今までの経験から、ライブは立って見るものだと思っていたので…


公演がスタートしてからは楽し過ぎてあっという間に時間が過ぎていきました。

一緒に行く人がいなくても、1人で劇場に行こうと改めて思っていたのを覚えています。

今更アイドルなんてと敬遠しないで、もっと早くに行っていれば良かったとちょっと後悔。

日本青年館のDVDしか見ていなかったので、ほとんど知らない曲ばかりでしたが、どれも良い曲でもう完全に嵌っていました。


公演後はTシャツの当選番号の発表。

まあ、もちろんハズレ。

その後、メンバーが握手でお見送り。

チームAが上手側でチームKが下手側。

何の迷いも無く上手側の列に並ぶ。

最初のアナウンスでは全員と握手とのことだったと思いますが、並んでいると名前順で2列に別れているとのアナウンス。

で、終いにはメンバーを一人選んで握手してくださいとの事。


会場を出たところにメンバーが並んでいる状態。

初めて間近で見るメンバーは皆が今までの印象よりも可愛くてドキドキでした♪

そのまま名前順前半の列に並ぶ。

で、超絶緊張したまま、まいまいの前へ。

今思えば考えられないくらい緩かったのですが、テンパリすぎて「お疲れ様です」「楽しかったです」「今度劇場に行きます」くらいしか話せなかったのを覚えています。

何も分からず連れて来られたいとこは、こじはるの所に行って高まっていました(笑)


高まり過ぎて、可笑しなテンションのまま帰宅。

そのままPCを立ち上げて、柱の会に入会していました(笑)

この後、数日間は仕事中もハイテンションのままで、気持ち悪いと言われていたように思います←



そんなこんなで、ここからヲタへの道がスタートしてしまいました…