AKBに嵌ったところから書こうかとも思いましたが、何となくそこに至るまでも書いておいた方が良いような気がしたので、かなり遡る事にしました。
まあ、個人的な記録と言う事で…
【小学生編】
物心がついた頃からテレビを見ながら歌ったり踊ったりしていたように思います。
小学校に上がるくらいの時に、たのきんトリオや松田聖子が出てきたり、花の82年組がデビューしたりで、小学校低学年の頃はアイドル全盛時代でした。
そんな中、毎期末に行なわれていたクラスのお楽しみ会では、友達二人と一緒にシブガキ隊や少年隊のマネをして披露していた記憶があります。
今と違って、割と率先して前に出て行く性格だったみたいです(笑)
そんなこんなで、5年生の時におにゃん子クラブが登場!
夕方は外に遊びに行かず、テレビの前に釘付けでした。
クラスで私だけメンバーの会員番号と名前を全て把握していました(笑)
番組では毎週オーディションが行なわれていて、「今週は誰が受かりそうだ」とか「この娘が気になる」とか休み時間に話をしていたような…
今も研究生が出て来る度に気になるのは、当時から変わっていない性格なような気がします←
毎週メンバー一覧を掲示板に貼り出して、皆に説明していました(笑)
休み時間の度に、歌ったり踊ったりして、おにゃん子の話ばかりしていました。
今も同じ様なものなので、全く成長していないですね(汗)
そんな様子を見かねてか、担任の先生が皆の前で披露しろと言う事になって…
全校朝礼時に月一くらいでクラス単位で出し物を行なっていたのですが、うちのクラスは全員でおにゃん子クラブの「セーラー服を脱がさないで」をやる事に。
自分が中心になっていたので、全校生徒の前でセンターで踊っていました(笑)
確か福永ポジだったと思います。
でも、おにゃん子の推しは12番の河合その子でした♪
おにゃん子卒業後もレコードやCDを買って聞いていました。
うしろゆびさされ組よりもうしろ髪ひかれ隊の方が好きでした←
いまでもレコードが残っています。
【中学生編】
中学1年の時におにゃん子クラブが解散。
小学生時代とは違い、学校からの帰りも遅くなってなかなかテレビを見る機会が減っていたように思いますが、「夕やけニャンニャン」の最後の1週間はビデオに撮って何度も見ました。
多分、まだ家のどこかにビデオテープが残っていると思います。
2年の時にWinkがデビューし、すぐに嵌る。
初コンサートの渋谷公会堂に行った記憶があります。
どちらかと言うと、さっちん推しでした(笑)
3年の時に乙女塾がスタート。
中でもCoCoが好きでした。
世間的におにゃん子のような盛り上がりは無かったですよね…
で、時を同じくしてXがメジャーデビュー!
最初に見た時の衝撃が今でも忘れられません。
見た目と言うよりも楽曲に一発で惚れました。
そんなわけで20年以上のファン歴になりました。
何となく長くなってきたので、【高校生編】以降はまた後程…