息子とおでかけ記録

息子とおでかけ記録

息子とのおでかけ記録です✏️最近は旅行記多めです。

息子2018年生まれ、電車戦隊モノ好き
2021年弟誕生
アラサーワーママ
おでかけ、旅行、スノーボード、お酒好き♥️
マリオットプラチナ民です。

Twitterではもう少しリアルタイムでおでかけ記録を呟いています。

仙台旅行2日目の朝


8時ごろまでぐっすり寝ましたふとん1


今回ホテルの朝食はつけていなかったので


身支度をして10時前にチェックアウトびっくりマーク



この日も昼から野球観戦予定だったので


その時間まで仙台駅周辺をぶらぶらしてみました歩く



まずは朝ごはんに牛タンを食べることにスター


全然下調べしてなかったので


仙台駅の牛タン通りへ


こちらのお店に入りましたびっくりマーク


塩と味噌焼きのセットにしましたよだれ


美味しかったー!!!!!



食事の後は駅を出て


期間限定で出店していた仮面ライダーショップへ(大阪に常設店あるやないかーと思いながら子どものご機嫌取りでいくw)


最後はポケモンセンタートウホクへ飛び出すハート


かわいいニコニコキューン


記念撮影にバッチリなポイント!

私はピカチュウの隣にいるポケモン初見だったww


東北6県のピカチュウもいました!


人形もありました目がハート


全然東北は関係のないポケモン買って、仙台駅周辺観光おわり!


またまた楽天モバイルパーク宮城に移動しますびっくりマーク


次回へ続く






今回の旅行で泊まったホテルはこちら下矢印




朝ごはんに食べた牛タンはお取り寄せもできるみたい下矢印




今回の旅行ではホテルグランバッハ仙台に宿泊しましたおねがい


前回はお部屋の様子をブログにしたので


それ以外の部分をまとめていきます


こちらのホテルを選んだ理由はこちら

①楽天モバイルパーク宮城へのアクセスが良い

②宿泊者全員が使えるラウンジがある

③大浴場がある(息子と夫が大浴場好きです)





②宿泊者全員が使えるラウンジはこんな感じ下矢印

15時から23時まで利用できて、いつでもソフトドリンクは飲み放題グッ


ゴールドドリンクたち


コーヒー紅茶も充実してましたコーヒー


ラウンジは朝食会場にもなる場所で広々


こちらは15時から用意されていたお菓子、地元のお菓子ですラブ


21時半からは麺のサービスがありました!この時期は冷たいお蕎麦で、さっぱり美味しかったスター




③大浴場がある


大浴場はホテル最上階にありました


女湯は少し離れたところにあり、入場するには暗証番号が必要でしたうさぎ


中は撮影できないので、公式ホームページの写真をお借りして、こんな感じ


(↑公式HPより)



洗い場と湯船の簡単な作りですが、広さはそれなりにあるのでゆっくりお湯に浸かれて満足でした。


女湯は夜の時間は大混雑だったので、早めか遅めの利用がいいかもしれません注意






当日とても助かったのが、大浴場エリアのすぐそばにあった洗濯乾燥機


雨の中の野球観戦でベタベタになった服やタオルを洗うことができてよかったですニコニコ

電子レンジもありました!


次回へ続く




今回泊まったホテルはこちら下矢印


仙台旅行で泊まったホテルは


ホテルグランバッハ仙台ですふとん1


7階にロビーフロアがありました!ホテル名にバッハとついている通り、音楽モチーフのものがたくさんありましたニコニコ


泊まったのはツインのお部屋飛び出すハート


3人仕様でソファーがベッドになっていました。長男が小学生になったので、添い寝ができるかできないか毎回チェックが必要になってきました驚きこちらのホテルは未就学児まで添い寝◯でした


ベッドの上にはセパレート型のナイトウェア、大浴場があるためか使い捨てバッグも用意されていましたスター


ベッドの前にはテレビと机


空気清浄機も常備されているようでした立ち上がる


バストイレは一緒になっていました笑いこちらのホテルは大浴場があるので、問題なし!!


最近では珍しく、アメニティは全て部屋にセットされていましたグリーンハーツ特に子どものアメニティはなかったです



お部屋にはお茶やコーヒー、ケトルも用意されていました。


次回、もう少しホテル編が続く!









今回泊まったホテルはこちら下矢印

楽天モバイルパーク宮城での野球観戦やアンパンマンミュージアムにいくのにとても便利な立地でした!