息子とおでかけ記録 -2ページ目

息子とおでかけ記録

息子とのおでかけ記録です✏️最近は旅行記多めです。

息子2018年生まれ、電車戦隊モノ好き
2021年弟誕生
アラサーワーママ
おでかけ、旅行、スノーボード、お酒好き♥️
マリオットプラチナ民です。

Twitterではもう少しリアルタイムでおでかけ記録を呟いています。

ホテルに荷物を置いた後は


今回の旅の目的である


楽天モバイルパークに向かいます歩く


楽天イーグルスと阪神タイガースの試合をみるために仙台までやってきましたびっくりマーク


ホテルからは大通りをまっすぐ歩いて15分ほど


到着です


この日は東北ろっけんまつりが開催されていましたが、雨でゆっくり見ている余裕はなしでした大泣き大泣き大泣き


楽しみにしていた交流戦コラボグッズはほとんど売り切れでした驚き3連戦の2日目試合開始1時間前には到着してたのですが…初日しか買えないようでしたおねだり


さて、野球観戦開始!!


ではなくて


この球場遊ぶところがたくさんあるんですびっくりマーク


球場に入場してから


遊具があったり


観覧車があったり


メリーゴーランドもある!!!


しかも入場券だけで、これらは無料であそべるニコニコすごい!!!


お金を払って遊ぶ縁日のようなものもありました立ち上がる楽しすぎスター



まだまだ遊びたいと言われたけど、試合始まるので一旦席に向かいます


今回は内野A席で観戦野球


選手たちが近いハートのバルーン連敗中でしたが、今日は勝ってくれーと祈って応援してました!


息子は遊び疲れて寝てた

こんな雨の中よく寝れるな汗うさぎ


雨の中だったけど、しっかりお酒は楽しみました笑


雨の中の観戦であまり余裕がなく、球場グルメをあまり楽しめなかったことが悔やまれます


7回くらいで寒さの限界がきて、ホテルに帰りました


試合は5時間を超える泥沼試合の末、負けていました大泣き


雨が降ることも想定して、翌日のチケットも取っていたのでまた明日リベンジするぞ!


次回へ続く





先週末、仙台旅行に行ってきました!


息子、人生2度目の飛行機を使った旅行ですキラキラ


今回も伊丹空港から出発です


保安検査場を通過した後のフードコートで朝食!!


ガッツリ、食べてました笑い泣き息子の服で今回の旅の目的がわかるかも爆笑


雨の中出発ですガーン


機内ではあらかじめダウンロードしておいたアニメをみていました!我が家はU-NEXT使ってます


あっという間に仙台空港到着です飛び出すハート


今回はレンタカーを借りなかったので、仙台空港から仙台駅までは電車を利用しました!


仙台駅東口方面にあるホテルを予約していました

(翌日晴れた時の仙台駅東口↓


大通りを歩いて5分くらいで、今回泊まるホテルグランバッハ仙台に到着です


荷物を置いたら、目的の場所へ出発ですびっくりマーク








次回へ続く






今回泊まったホテルはこちら下矢印


今年も甲子園で阪神タイガースの応援をしてきました!


年々、チケット取るのが難しくなっているネガティブネガティブネガティブ


ファンクラブ会員のチケット発売日に頑張って何試合か取りましたが、甲子園は外野席しか取れなかった泣くうさぎまじで転売対策どうにかして欲しいです


ということで今回はレフト外野席から観戦です立ち上がる


しっかり試合は観れるんですが、外野席は狭いです笑い泣き今回通路側だったのでなんとかなりましたが、真ん中の席で子連れだとなかなか厳しい。しっかり準備と覚悟が必要です。


さ、試合が始まった!乾杯生ビール


息子が甲子園で1番楽しみにしていること、それは!!


この日も好きなものを食べまくってましたよだれ


ピザーラでピザセット→売り子のお兄ちゃんから買ったアイスボックス→〆にクレープ




息子は熱狂的阪神ファンではないので、ずっと試合を見ているのはしんどい!試合の途中は甲子園内をうろうろ。いつもするタイガースくじトラ


夫とタイガースショップいったとおもったら変わった帽子を買って帰ってきた笑い泣き笑い泣き


こんな感じでいつも子連れで甲子園を楽しんでますラブこの日は阪神も勝利していい気分で帰宅しました!


今年はまだまだ現地応援予定がありますキラキラ楽しみー!


以上、おわり!







これまでの甲子園観戦記録下矢印


もう一度チケットを取りたい、三ツ矢サイダーボックス席


車椅子席はこんな感じ







子連れでナイター観戦後は近くのホテルへ泊まるのがおすすめ!


宿泊記も書いてますふとん1