2/29の体調(怠さと息切れ) | ~ひろりんの日記~

~ひろりんの日記~

病気と日常の日記だよ~(^^)

●2/29 晴れ時々曇り

 

ここ暫くは、夜利尿剤ラシックス(フロセミド)の服用を止めているので、就寝後、1時間に1回目を覚ますことは無くなりましたけど、それでも口腔の渇きで1時間半~2時間に1回は目を覚ましています。

 

高熱を出していた時ほどではないのですけど、解熱した今でもそれなりに渇きは続いています。

 

鼻が詰まっていて、口で呼吸をしているので、渇きやすいのは分かりますけど、それにしてもいつになったら良くなってくれるのかとは思います。

 

起床して、 インシュリン薬ノボリンNを6単位を皮下注射しました。  

 

解熱しても咳、鼻水、痰、怠さ、疲労感、息切れは依然として続いていました。鼻水と痰は今は真っ黄色です。

 

僕はCOVID-19に観戦したのは今回が初めてです。噂には聞いていましたけど、思っていた以上に怠いです。

 

ただ、症状は人によって随分差があるようで、僕の場合は、味覚や嗅覚異常は今のところありませんし、喉の痛みも殆どありません。

 

ワクチンを7回接種しているので、そのお陰かもしれませんけど、それにしてもこの怠さは如何ともし難いです。

 

立ち眩みもありますけど、これはCOVID-19とは関係ないと考えています。

 

食事も以前のように摂ることができなくなっています。喉は渇くので水分は摂っていますけど、固形物をそれほど食べなくてもお腹はあまり空かないのでした。

 

回復してくれたら良いのですけど、今のような体調だと、もう旅行など到底行けないでしょうし、それ以前に出社や通院も相当厳しいかもしれません。

 

お腹は空いていなくても、少し気持ち悪さと吐き気はあるので、お腹にも少し影響が出ているのかもしれません。

 

0時熱36.6℃。血圧104/72。脈拍79。