データ対象:2011/04/07~2015/08/01 G3以上のレース
豊橋の対象と決勝の結果
→訪問記 「45# 豊橋競輪場
」
日付 | R | 1着 | 2着 | 3着 | 2車単 | 3連単 | レース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011/05/24 | 11 | 7 | 村上 義弘 | 捲 | 3 | 南 修二 | マ | 9 | 浅井 康太 | 1,400 | 4,370 | 豊橋記念 4日目 | |
2012/06/25 | 11 | 2 | 阿竹 智史 | 捲 | 9 | 稲垣 裕之 | 逃 HB | 3 | 岡田 征陽 | 10,030 | 58,900 | 豊橋記念 4日目 | |
2013/07/23 | 11 | 7 | 金子 貴志 | 差 | 1 | 深谷 知広 | 逃 B | 2 | 神山 雄一郎 | 730 | 7,510 | 豊橋記念 4日目 | |
2014/08/24 | 11 | 7 | 深谷 知広 | 逃 HB | 1 | 金子 貴志 | マ | 4 | 山田 英明 | 320 | 2,510 | 豊橋記念 4日目 |
昨年の記念、新田康-勝瀬の前受けでその後ろが深谷-金子貴。稲垣-池田憲が押さえに来ると深谷は引いて8番手。打鐘で稲垣が先頭にたつと2Cから深谷が早くもカマシて先頭に立ち、稲垣が不意を突かれたのか口が開いてしまう。こうなると地元の最強師弟のマッチレース。直線は深谷が押し切って頭。2着は金子、3着は稲垣後位がゴチャついた所を追い込んだ山田英の結果だった。金子は差せなかったのか、差さなかったのか。
●決まり手
「バンクの性質は『マッコーネル曲線』であり、333mバンク時代の名残でカントが若干きついものの、基本的にはどんな脚質の選手でも走りやすい癖のないバンク。」(Wikipediaより)
1着決まり手は、「逃」「捲」、2着は「逃」「マ」が多く33に非常に近い傾向。先手を取るライン有利でスジで決まりやすいバンク。配当は全国平均を若干下回るくらいで、3着が狂いにくい傾向になっている。
●配当
高配当ランキング 2車単:26/43位 3連単:29/43位