鉄道部品のコレクション・解っちゃいるけどやめられない | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は鉄道コレクションのお話でも。




これ以上、物を増やすのは止めよう止めようと思いつつも、やめられないのが鉄道部品のコレクション😅



先日、「あっ❗️これだ❗️」と思う商品を見つけてしまい、ついついポチっとしたものがコチラ⬇️





ドイツ鉄道(DB)の列車サボです。


何と、TEEのサボじゃないですかびっくり


列車名は「ローランド」で、マンハイムからブレーメン行きの琺瑯製のサボ。



私はドイツ鉄道のサボでは、プラスチック製のサボは持っていたのですが、琺瑯製のサボは初めてですチュー


(プラスチック製のサボ・IC824列車)


プラスチック製のサボは、インターシティー824列車で、フランクフルト・アム・マイン~空港~マインツ~ボン~ケルン~デュッセルドルフ~エッセン~ドルトムントのサボでした。



入手した琺瑯製のサボを掲げたTEEの列車は、きっと、ラインゴルトの客車が103型電気機関車に牽引されていたのでしょうねニヤリ



ドイツ鉄道(DB)の103型電気機関車❓️何のこっちゃ❓️❓️❓️と思うかも知れませんが、当時の西ドイツでは有名な電気機関車でした。



私は20年以上前に単身、ドイツまで出かけて、103型電気機関車の写真を撮影したのですが、その時に撮影した写真をご紹介したいと思います😃












(DB103型電気機関車)


今から20年以上前の撮影なので、当時はデジタル一眼レフカメラでは無く、フィルムカメラで撮影していたことから、日本に帰国して現像するまで、きちんと撮影出来ているかどうかが分かりませんでした。



やはり現在と比べると、撮影技術は稚拙ですねぇ~😅




鉄道部品のコレクション、手に取ってみると、活躍していた当時を思い浮かべたり、想像したりすることが出来るので、今のところ、簡単には止められそうにありませんチュー



まあ、定年退職するまでは続くのかなてへぺろ




今日はやめられない、鉄道部品コレクションのお話でした。




ではまた。