こんにちは♥
間取り迷子の為に頑張るFumiです!
間取り相談は♡こちら♡
 
 
今は帰りの新幹線の中です。
 
今日は今朝もブログに書きましたが、
風水講座の初日でした。鉛筆


 
以前、「日本能力開発協会」の
「風水アドバイザー」の講座を受けて
合格はしたもの、
何となくしっくりこなかったり
もっと深いところまで知りたい!
という気持ちが強く、
日本国際風水協会副理事長
楳山天心先生の立命塾の門を叩きました。

 
1〜3月で個別で塾を開いて頂き、
既に楳山先生には四柱推命の
基礎をご教授頂きましたが、
四柱推命はかなり難解で、
未だに教科書を見ながら命式解読の
回数を積んでいる所です。もやもや
 
 


さて、忘れないうちに、
今日のおさらいをしようかな。

完全に私の備忘録です。

風水に興味がある人は
少し目を通してもらうと
面白いかもしれません。


 
 

 

  

 

風水って何?
 
 
自然と人間が調和し
自然の恩恵を最大限に受けるには
どうやったらいいの?

というのを中国で昔々から
研究されていた環境学問


元々はお墓(陰宅)の場所を決めるために
用いられるものが発展して
今日の住宅(陽宅)風水になる。


中国の晋の時代(1,800年前)に
郭璞(かくはく)葬書を残した。

葬書は文字通り埋葬するための場所を
見つける技を残した書という事。


「氣は風によって散り
  水によって止まる

  自然のエネルギーを集め
  有効活用すること

  これを風水と呼ぶ。」

※氣=エネルギー


要は、1に水。
2に風をコントロールすることが大切という事。

 
 
  
東洋医学も風水も一緒
 
 中国(東洋)医学では
人の身体には経絡(けいらく)という
氣の通り道があって
その流れが悪くなると健康を害すとされる。

その経絡上にある経穴(けいけつ、ツボともいう)を鍼灸や指圧などで刺激すると
身体の気の流れを良くなり
体調を調整(治療)できるとされる。





 同じように、
地球上にも氣の流れ龍脈(りゅうみゃく)があり、
そのツボが龍穴(りゅうけつ)という
いわゆるパワースポットになる。


 
 
  
東洋五術と東洋五訣
 
 
 風水は東洋(中国)の五術と
言われるものの中の「相」に分類される。


【東洋五術】
①命
人や法人などあらゆる物の
宿命の分析をする術
→八字(四柱推命)、紫微斗推命など

②卜(ぼく)
方向性や方針の判断(選択)を
するための術
→易占、断易、奇門遁甲など

③相
形あるものの吉凶判断をする術
風水、人相、手相など

④医
東洋医学、身体の調子を整える術
→漢方、鍼灸、整体など

⑤山
武道などにより心身を鍛え、心理探求する技
→太極拳、少林寺拳法、気功など



この中で、お家づくりに関わることは①②③。

①四柱推命などで人に関わる宿命を読み解き
②方角や時期、物件など選択する際に易で判断
③風水を用いて土地の吉凶を判断し、良い相の家を設計する



更に、人に影響を与えるものは
東洋では五訣と呼ばれ、次のものがある
※上から順に影響力が強い

①命(人の持っている宿命)
②運(人の運勢)
③風水(人を取り巻く環境)
④積陰徳(陰ながら善を積むこと)
⑤念書学問(学ぶ事)


①②は四柱推命で人の命式と
歳運と大運を読み解き
③は住む環境を風水で整えます



 
  
風水の歴史
 
 


<中国における歴史>

◆紀元前200年(2200年前)
お墓の風水が盛んだった。
有名人物:郭璞が風水と命名

◆紀元後600年〜1279年
日本の奈良、平安時代頃
中国で羅盤が使われ始める。
有名人物:楊筠松(よういんこう)=救貧先生


◆1279〜1661年
風水学継承期

◆1662〜
流派が分かれ始める


<日本による歴史>

◆紀元後507年〜
陰陽五行思想が中国から伝わる


◆781〜平安時代
陰陽道ができ、
陰陽師の安倍晴明により平安京ができる

◆10世紀〜中世(戦国時代)
後に皇族となる土御門家の興隆

◆16世紀〜江戸時代
徳川家康がひいきにした
108歳まで生きたお坊さん
天海僧正(川越大師)
江戸城(今の皇居)の場所を
風水を用いて選定

戒名:慈眼大師となり
喜多院に祀られる。

民間陰陽道の全盛期。

◆明治時代〜
西洋建築が伝わり陰陽道が廃帝
民間で細々と伝わる


◆平成
ドクターコパにより風水ブーム到来(笑)



  
感じた事、気づき、まとめ
 

ここまでは今日の内容の序章。
他にも、良い地形、良くない地形
などなど学ばせてもらいましたが、
新幹線移動中に
全部書き切る時間はありませんでしたァー笑い泣き


思ったことは、
意外にも中国の教えを忠実に守っている日本!

世界で西暦が使われる中、
和暦が使われているのは日本だけ。
本来は中国から伝わった歴なのに
中国は清の時代で終わり。
日本だけ。


そんでもって、
伊勢神宮も運勢の変わり目の20年に一度
建て替えだし、
出雲大社も干支が一回りする
60年に一度建て替え。



日本よりも忠実に中国風水を
伝承している国もあるとは思いますが、
日本もかなりの風水国家だと思いました。


明日から、どんどん難しく
なりそうな気配のする風水講座。
気合い入れて行きたいと思います!

お休みなさい!


 
 
♡おしまい・またね♡
 
 
 
 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
ご覧頂きありがとうございました♡
これからも、マイホーム計画をされる方に
少しでも役立つ情報を
提供していきたいと思います♡
 
 

いいね!されると記事更新の励みになります☺︎
 
(PR)
 
(PR)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

我が家が時短ハウスとして掲載されています。

 とても分かりやすくマイホームづくりの情報が満載です•*¨*•.¸¸♬

下矢印

 

 

 
 

ホームページ

 

お得情報はこちらから配信中 
 
我が家の愛用品

 

 
(PR)
 
 
(PR)