相続登記が義務化!? | 広島人サガカオリの ~欲張り司法書士ライフ~

広島人サガカオリの ~欲張り司法書士ライフ~

広島市で司法書士行政書士事務所を開業しています。
毎日をもっともっと丁寧に過ごすために開設したブログです。
お仕事のこと、育児のことなど含め日々の生活の中で気づいたこといろいろ、ゆっくり更新したいと思います。

皆さんこんにちは!

サガカオリです。

 

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

 

だいぶ、秋めいてきましたね。

 

連休を狙った台風が二つ過ぎていく間に

大きく季節が進んだような印象です。

 

気温差も大きくなりますので

体調に気を付けていきたいですね!

 

さて、最近あちらこちらで

聞きますね

 

「相続登記が義務化される」

 

という話真顔真顔真顔

 

法律は改正されました。

なので、

 

義務化されます。

 

だけど、今はまだ、施行されていないので

義務化されてはいないのです。

 

猶予期間があり、令和7年4月以降に

義務化という流れになります。

 

広く皆様に知っていただく期間を

3年くらい、あけてあるということですね。

 

ですが

もうすでに相続になってしまった土地建物がある

という場合は、

これをきっかけに、親族で話し合いをして

 

その不動産を誰かが引き継ぐのか

あるいは、売却して代金を分けるのか

 

など、

手続をすませてしまうのも

良いかなと思います。

 

年月がたつと、

相続する人がまた亡くなったりして

印鑑をもらわないといけない人の人数が

どんどん増えて行ってしまうこともあります。

 

心配事などありましたら、

お気軽にご相談くださいね。

 

 

さて、今日は久しぶりに

味噌汁を作りました。

 

夏の間はなんとなーく

遠ざかっていたものですから

涼しくなってようやく、という感じです。

 

とても美味しく感じましたニコニコ

 

朝晩は涼しくなってきましたので

体調管理を万全に

 

スポーツの秋、読書の秋、

そして何より

食欲の秋♡

 

元気に楽しんでいきたいですね!

 

それではまた☆