ヴァロットン展 | 更年期から老年期へ徒然DAYS 老人が出来上がるまで

更年期から老年期へ徒然DAYS 老人が出来上がるまで

59歳、子宮全摘手術後いきなりの閉経状態…からの更年期障害+下痢がひどくお腹不調と片頭痛でQOLがゼロに近い日々の愚痴愚痴ブログですが残された人生、少しでも楽しくが今のモットーベンゾ系薬剤長年飲んでます 減薬はしたけど多分一生飲むだろうな…

カフェ師匠のブログ友さんから展覧会のチケット1枚ありますけど行きます?と😄調べたら好きな感じの作家さんなので知らない作家さんですが好みですくだされ〜と返信。

…でもなんか既視感が?🤫

あれ?この作家さん観た事ある??

調べたら

2014年に展覧会行ってた〜絶望絶望

うわー認知症かよ!滝汗滝汗

とうとう展覧会行ってて好きな作家さんも忘れる程健忘が来てますガーンガーン


という訳でひさーしぶりに1人で展覧会に行ってきた😆



東京駅





ヴァロットン展!

(前行った時もここで写真撮ってた滝汗)


ヴァロットンは木版画でシニカルでエッヂの効いた作風。一コマ漫画みたいな題名と作品で納得!みたいな。でも題名リストがなくて作品の写真だけですが💧

例えば





こんな感じ。かっこいいでしょうニヤリ

この物語性があり風刺が効いて辛辣でスタイリッシュな構図の作品達に痺れましたラブ(語弊力がなくてクソな説明恥ずかしい😓)

撮影OK部屋があり撮りまくりましたがタイトルがわからないので良さが伝わらないな…(バカ)




多分事故ってタイトルだった様な

当時の市民の風刺画みたいなのが撮影OKは多かった






作品が小さいからこんな風に壁にプリントしたり工夫がよかった





これは自殺ってタイトル

水死体を棒で探してる、上に人集り



スライドで言葉が入ると一気にわかりやすくなる


撮影NGでも男女の恋模様を描いた作品が良かった。

同時代の作家でロートレックも少しありまして、画風は特徴的ながらヴァロットンの方が私は断然好きですね〜


三菱一号館美術館、赤煉瓦の素敵な建物で素敵なお店も近隣に多く



ジョエルロブソンカフェがあったから入っちゃったし、エシレがあったからマドレーヌ買っちってすっかり良い気分🎶照れ

お高いチケットありがとうございました Sさん🙇‍♀️





優里くんの新曲ビリミリオン!

鉄拳さんのパラパラ漫画MVがよきよきでなかなか良い歌です。歌詞が良いのよ!人生の応援歌♫

聴いて下さいね☺️