心理学の学びをアウトプット。知識向上計画にお付き合いくださりありがとうございます🥰
うちのお母さんが後ろ向きなことばかり
言ってくるの
どうしたらいい?
たまたま、お客様との会話の中で
似たような内容が重なった
何しててもつまらない
どこにも行きたくない
出かけるのが、めんどくさい
すぐ死んじゃうんだからいいんだよ
何か新しいものを買ってあげても
今までのがいいんだから
こんなのいらないよ
娘としては、
家にこもりっきりでは
つまらないだろうなって思って
声をかけたり
便利グッズをプレゼントしても
いらないって言われるし
なんで、
そういう態度なの?
ってなりますよね
70代80代の人たちが
みんなそうとは限らないけど
年代的に
色んな喪失を目の当たりにする時期
死への恐怖を意識し始める時
身近な人を喪失する時期
周りが元気で羨ましい時期
そういう時期に差し掛かる時が
必ずくる
喪失感を受け入れるまで
ちょっと時間のかかる人
切り替えの早い人
人それぞれ違う
だから、
喪失感を受け入れることができるまで
今しばらく
後ろ向きな発言を否定しないで
聞いてあげてほしい
怒らせるために言ってるんじゃない
とっても不安だし
大丈夫、1人じゃないよって
ホッとする言葉が欲しいだけ
聞かされる側は
気分が滅入るかもしれないけど
今しばらく聞いてあげてね
喪失感を受け入れた後には
統合と言って
今までの人生を振り返る時が来る
とても穏やかに
人生のいいことも
悪かったことも
楽しかったことも
悔しかったことも
全てひっくるめて
私の人生って思える時が来る
悟り
みたいな感じかな
そういう時期が来るまで
もうちょっと
ぐちぐちを聞いてあげてよう
リラクゼーションサロンエールの情報がラインで届きます♪
新しいイベント情報や新メニュー、営業日程など。
まずは、ポチッと登録から
