子育ては、親の人生の「リベンジの場」じゃない。

 

 

子どもの人生は

子どものもの。

 

 

 

子どもが生まれて(3才と1才)

てんてこまいしてますが、

唯一、気をつけていることがこれ↑↑

 

 

親が、自分の人生を振り返って

・できなかったこと

・しとけばよかった!と思うこと

・知らなかったこと

 

そのせいで、

・悔しい思いをした経験

・苦労した経験

があり、

自分と同じような

・恥ずかしい思い

・悔しい思い

をして欲しくない(ノ_-。)

 

という親心で、

 

子どもに早くから

・勉強させる

・習い事をさせる

 

人によっては、胎児の時から

英才教育(?)が始まるニヤリ

 

 

でも、よく考えると、 

親心の中身は、親の見栄。

 

 

子どもが、自分の代わりに

それを達成したら、

親も嬉しいし、

鼻が高い。

自慢の子ども。

 

 

 

オリンピック選手は

小さい頃から始めてる人が多い。

 

 

小さい頃は、よくわからず

親に言われるがまま始める。

 

 

日本代表とまでは

いかなくても

親の期待と

子どものやる気が

同じ方向なら問題ない。

 

 

全く違う方向なら

親にとっても

子にとっても

THE 悲劇えーんえーん

 

 

親という立場から、

子どもに押し付けるほど

子どもは反発する。

 

 

「勉強しなさい!」と

言われるほど、

「今、勉強しようと

思ってたのに。。。」

と、やる気なくすのと同じ。

 

 

塾の仕事をしてると、

(ふだんは塾の先生。)

「勉強キライです」という子に

よく出会う。

 

 

でも、塾に来たら

なんだかんだ言って

楽しくやってる子が多い。

 

つまり、

勉強そのものが

キライな子はいない!

(結構、意外!)

 

 

勉強がキライ!というより、

自分が納得してないことを

無理やりやらされてることに

反発してるだけ。

 

 

 

子どもの人生は子どものもの。

 

口出しすることは、

た~くさんあるけど

この子にはこの子の人生。

自分には自分の人生。

と、一線を引いた上で、、、、

 

 

 

 

 

 

 

溺愛してます( ̄▽ ̄)

(これは長男1才)

 

 

関連記事

子どもを見たら、親が見える!?

子育てしてるママが、笑顔を取り戻す方法。

我慢は伝染する。夢中も伝染する。

 

 

公式LINE@はおかげさまで1000人over!

ブログの質問や相談は、コメント欄ではなくLINE@から。