毎回悩む、幼稚園をお休みさせる基準 | 気ままに。。。〜旦那さんと3歳男児と猫と私の日々〜
ここんとこ、地味に風邪症状が続いているちびちょ。にっこり
今日も元気だし鼻水も出ていないので幼稚園に行かせましたバス

幼稚園を休ませるかどうかの判断って迷うよね〜もやもや
親によっても違うと思うし。


みんなはどうしてるんだろうと思って、軽くネットで調べてみました。

下矢印以下、調べた結果下矢印
【子供を休ませる基準】

その①:発熱の状況
風邪をひいた時の登園の目安として、24時間以内に38度以上の発熱があったかどうか。
前日37度台の熱があっても、当日の朝に熱が下がっていて食欲もあったら登園させても良いっぽい。
当日も37度以上熱があったら休ませる親が多いみたい。

➡︎まぁ、私も37度あったら休ませるわ。


その②:本人がしんどそうかどうか
熱がなくても本人がしんどそうだったら休ませる。

➡︎そうだね。しんどそうだったら休ませた方が良いね。うん。


その③:咳や鼻水の状態
夜中に眠れないくらいの咳なら休ませると言う意見あり。
また、咳と鼻水は出るけど元気そうなら行かせるって意見も。
軽い鼻水や咳のみならマスクをして登園させてくださいという幼稚園もあるみたい。

➡︎これが私的に1番判断に迷うところ!!


今回のちびちょ。の場合は、発熱したのが2日前。
それ以降は熱も出ていないし元気満々。
咳はたまに出るけどずっと出てる訳じゃないし、夜も咳が出る時は出るけど、それ以外はぐっすり眠ってる。
鼻水はくしゃみをすると一緒に出るけど常に出てるわけではない。
食欲も戻ってきた。
というわけで、今日は登園させました。


まぁ最終的には、親が【幼稚園行かせても大丈夫】と思えるかどうかだろうな。
それが個人差あるだろうし難しいところなんだけど。。。
少しでも咳してたら登園させないで欲しいって意見もありそうだしね。