第12弾 | パパ?のブログ

パパ?のブログ

しばしば記事を書くのを怠けてしまいますが、今は過去に乗った車、運転した車のことをメインに書いていきます。それぞれの車の良い点や悪い点も含めて紹介しています。イメージとはかけ離れた実態を持った車種もあるので、少しでも参考になれば幸いです。

引き続いての導入は

3代目キャディラックエスカレードです。

僕にとっては2台目の

 

エスカレード!

 

しかも今回のは、そうです!

 

ESVです。爆弾

 

前回のはほぼ全てにおいて最高の実用車

だったのですが、唯一の欠点が3列目を使うと

荷物がほとんど入らないことです。

 

その教訓からESVにしました。

本当は白が良かったんですが、白は全然出てこず、

仕方ないので外装は黒にしました。

でも内装はアイボリーです。

 

 

 

前回でだいぶアメ車に対する勉強ができたので

今回は中古並行でも良いやと思い、

USSで最も信頼の於けないUSS名古屋で、

2007年式の車を落としてもらいました。

オドメーターは7万kmで表示されていましたが、

はいはいって感じで、VIN codeからアメリカで追ったら

約20万km走っていました(笑)

 

まぁどうせ走行距離不明だし、分かっていたので

どうでも良いですが。。。

案の定フロント3面は塗って、フロントガラスを

入れ替えて、内装のシートをお約束の

表面削り及び塗装をして、まじめに距離を

巻き戻していましたウシシ

 

全長5.7mに迫ろうかという巨体でして、

僕が当時停めていた駐車場の立地の問題から

納車されて2日間は心底後悔しました。ガーン

幅3m程度の路地の先で、大通りに面するマンションの

1階に左折する形で駐車していたのですが、

奥行きはあるので、その点は問題ないのですが、

出るときに、2日目までは苦労しました。

でもよく考えたらバックモニターがあるので、

それを使えば問題ないですし、3日目からは

車のサイズにも慣れ、そもそもの見切りが

良いこと、そしてハンドルの切れ角の大きさから

全く気にならなくなりました。爆  笑

 

それからは渋谷の百軒店の奥の路地も全然問題なく

入って行き、後ろをついてくる友人のプリウスなどを

置いてけぼりにしてくるくらいスイスイ走れますキラキラ

これだけのサイズがあるので、中は当然ものすごく

広く、7人と犬2匹乗せても余裕の荷室で

BBQコンロを始めとして様々な荷物を載せて、

本当にどこまででも行きました。アップ

 

地デジ付きのサイバーナビをつけて、

2列目と3列目のフリップダウンが標準装備の

為、長距離の移動も同乗者から一切文句出ず、

本当に最高の車です。

ちなみに排気量が先代の6リッターから

6.2リッターになっているので、3ナンバーだと

税金が恐怖の111000円になっているため、

1ナンバーの方が良いかと思います。ガーン

その場合3列目のシートが法規上は使えなく

なりますが・・・

 

エンジンは先代の350馬力に対し、406馬力!爆弾

しかもミッションも4速から6速になり、

速さは更に向上しています。

最初はエンジンは全然噴けず、しかも

加速も鈍く、オートマが滑っているんじゃないかと

感じていましたが、恐らく20万km全然に踏まずに

乗っていたのか、しばらく乗っているとかなり

鋭く噴けるエンジンに変貌しました音譜

 

それからは小田原厚木道路でV10を積んだ

アウディのRS6と勝負したりウシシ

アウディの人も結構飛ばす人だったようですが、

狭い小田原厚木道路でとんでもない勢いで

後ろから突っ込んでくるエスカレードに

面食らったようですが、その後は

2台で高速スラロームして楽しみました。(笑)

小田原で僕は箱根方面へ、アウディは西湘方面へ、

最後はハザードを焚いて挨拶してくれました爆  笑

 

ホイルベースが3.5mもあるので、最初は

高速コーナリングで慣れが必要でしたが、

それさえ慣れてしまえば、もう全く問題

ありません!

全高が高いので、多少はロールしますが、

脚自体そこそこ固いので、フニャフニャして

怖いということは全くなく、首都高も

かなりのハイペースで走れます。

 

先代に比べ電装品が多いので、多少の不安は

ありますが、それでもドイツ車のように

コンピューターが逝って走行不能になるなどと

いう脆弱性は一切ありません。

アメリカは田舎行くと走行不能=死

となる可能性が高いので、走れなくなるような

トラブルは本当に少ないのです。拍手

 

結局2年程の間に直した箇所はハブベアリング

くらいではなかったかと思います。

燃費も別に悪くないし、サイズの割には

速いし、荷物はたくさんたくさん入るし、

壊れないし、やっぱりエスカレードは最高の

実用車だと思います。

 

ただこの車、一点だけものすごく面倒な

欠点がありまして。。。

とても良く職務質問を受けるのです。。。叫び

年に4回くらい。。。

 

ちなみに現行型はかっこ悪いので欲しくありません。。。

現行を買うなら断然GMC YUKON XL DENALI

だと思います。

今はブランドによるエンジンパワーの差もないし、

フロントマスクもキャディラックよりカッコいいし、

次回はこっちにしたいとおもいますラブ