こんにちは!小高千枝です。




以前性暴力被害ゼロネットワーク『しあわせなみだ』 より

頂いておりましたニュースレターで気になっている記事が

ございました。



過去の性体験をパートナーに話すか?



価値観や感覚の問題であると思いますが

深くデリケートなことであるため何処まで話をするべきか?

と言う点は意識しますが

デリケートなことであるからこそ、捉え方によっては

お互いの絆が深まることも言えます。



見方、意識の角度によるものだと感じますが。。。

皆さんはいかがでしょう?



以下、『しあわせなみだ』さんのニュースレターを掲載させて頂きます。


**************************************************


過去の性体験をパートナーに話す必要ってあるの?
  
───────────────────────


パートナーに、過去の性体験を正直に話すべきかどうかを悩んだり、
相手から聞かれたときに正直に話さないと不誠実だと感じて、
「これまで何人の人とセックスをした」とか、

「どんなセックスを
した経験がある」とか、「妊娠や中絶をした経験がある」とか、
「性暴力被害の経験がある」ことなどをつい話してしまったという
経験を持つ人は多いのではないでしょうか?




私もかつては割と正直に色々なことを話していました。

それは、パートナーに「性に対して誠実で、健気であることを証明したい」、
つまり「そういう女性」であることをアピールすることで大事に
されたいという期待と、性的な部分を持った女性として丸ごと
受け止めてほしいという思いがあったのだと思います。



そして、その結果、相手がどんな誠実な対応をしてくれのるかを
確かめたかったのだと思います。




でも今は、過去の性体験については正直に話しても、話さなくても
どちらでもいいんじゃないかと思います。



むしろ、過去の性体験が肯定的な体験としてではなく、

傷つき体験として残っている場合は、
相手の反応に傷つくリスクが伴うので、話したくないことは
話さなくてもよいと思います。




「話しても、話さなくてもどちらでもいい」の判断基準は複雑で、
色々な条件を自分なりに検討して決めることになります。



私が話す基準にしていることは、過去の性体験が今のパートナーとの距離の
取り方やセックスに影響していると捉えていることは話すようにします。



たとえば、私は過去の性暴力被害による影響で、男性の主導的な
性的アプローチを怖いと感じるので、積極的な性的アプローチや
リードはしてほしくないことは伝えるけれども、かつて付き合った
男性の数や性行為は今の関係性に影響していないので伝えないと
いった具合です。




信頼できるパートナーシップを築いていくためには、お互いが
過去の性体験に振り回されることなく、今の二人の関係性に焦点を
当てながら、どんな関係性を築いていきたいのかや、どんな
ふれあい方や性行為を望んでいるのかなどについて、お互いの
気持ちを率直に話すことが重要です。




その上で、傷つき体験として
残っている性体験を、パートナーに受け止めてもらえるかどうかを
見極めて、話をする、しないを判断することも自分を大事にすると
いう意味でとても大切になってきます。


**************************************************



しあわせなみださん主催のシンポジウムで講演を

させて頂いたときに『性暴力』は『SEX』ではないというお話が

出てきました。



精神科医名越康文監修カウンセリングルーム~メンタルケアサロン『ピュアラル』のピュアブロ(カウンセリング・東京都渋谷区広尾)


■講演会記事1

http://ameblo.jp/mcs-pureral/entry-11391731713.html

■講演会記事2

http://ameblo.jp/mcs-pureral/entry-11391834782.html

■講演会記事3

http://ameblo.jp/mcs-pureral/entry-11391879100.html



まさにキーワードはそこだと感じます。



お互いを愛し、そして大切にしあうこと

絆を深めることが本当の意味のSEXであり

暴力的な行為はSEXではありません。



だからこそ、嫌な経験や体験は無理に話すことではありません。



カウンセリングでも

最初から性に関するお話をされる方は少ないです。

恋人との関係性、言葉の暴力、DVと段階を経ながら。。。

『実は。。。』とお話してくださいます。



性暴力ではなくてもデリケートな大切にして頂きたい内容です。

ご自身を皆さん大切にするとはどういうことか?

意識を持ってくださいね。






メンタルビューティースペシャリスト  小高千枝


♡ツイッター:心理カウンセラー小高千枝

♡フェイスブック:小高千枝


******************************************************


【小高千枝が運営するカウンセリングサロン・東京都渋谷区広尾】

名越康文監修メンタルケアサロン~ピュアラル

サロンブログ~ピュアブロ


メンタルケアサロン~Pureral

〒150-0012 

東京都渋谷区広尾5-23-2 広尾センターハイツ204
Tel&Fax:03-6459-3874


<最寄駅>

日比谷線:広尾駅から徒歩7分

JR・日比谷線:恵比寿駅から徒歩10分



<カウンセリング内容>

男女関係(恋愛、モラハラ、DVなど)、コンプレックスの克服

気分の落ち込み、うつ、対人コミュニケーション、自己実現など

詳細はコチラをご覧ください。

http://ameblo.jp/ych202/entry-11077307274.html



<営業時間>

月曜日~金曜日 13:00~20:00
土曜日 10:00~18:00
(最終受付は閉店時間の1時間前まで。)

定休日/日曜日・祝日
※営業時間外のご対応につきましては、お問い合わせ下さい。

※営業時間変更などの詳細に関しましてはその都度HPへ掲載致します。



◆ピュアラルの営業時間・カウンセリング料金・システムなど⇒詳細

◆お問い合わせ・ご予約方法⇒詳細

◆初回のお客様のみ、各コース1500円引きとさせて頂きます。