さすがボーナス時期です…
ブログが更新できない程…
忙しい
今日は、E-TEC(=E-FORCE)の新しい薬剤のお話
革新的な技術ですので、
是非、最後まで読んでみてください
これが、新しい薬剤
今回の溶剤は、前に少し紹介した、
吸温効果に特化したモノです
まずこれをご覧ください
左の青いボトルは原液を3倍で薄めたモノです。
この3倍に薄めた溶剤を、二つの種類のタオルに、
吹きつけます
一つは化学繊維のタオル
もう一つは、綿100%のタオル←これ重要
そして溶剤が乾いたら、
今度は霧吹きで、水を吹き付けます
『 あっ、それ知ってる 』
『TVの通販番組とかでやってるクールタオルでしょ』
『水に浸けて、パンパンってハタクと、冷たくなる奴でしょ』
はいはい
確かにハタキマス
確かに冷たくなります
でもね
原理は全く違うんです
通販で売ってるタオルは化学繊維で、
タオルの中心部は生理用のナプキンのように、
たっぷり水を含めるようになっていて、
表面は物凄く細かい繊維となっています。
とても吸水性の高い繊維で作られていて、
先端(表面)の超細かい繊維の部分は、
天然の繊維では到底不可能な
超微細な細さになっています
細くすればするほど、表面積は増えます、
表面積が増えれば、当然蒸発量は増えますよね
従って、低い温度で、水を気化することができるんです
水は100℃で沸騰し、気化しますが、
30℃でも、6℃でも気化はします
気化すれば当然、気化熱を奪うため、
その部分の温度は下がります
こういった構造的(物理的)な理由で、
温度を下げて、冷たく感じるわけです
凄くいいアイデアですし、
私も、仕事中首にまくために
買ったことがあるくらいです
たしか・・・一枚¥4,980なのが、
本日だけ、あと二枚つけて¥4,980
という言葉に釣られて買った憶えがあります
まあ、単純に一枚、¥1,700弱なわけです
商品としてはイイ商品だったと思います
それでは、
今回のE-TECとどう違うんでしょう
この、低い温度で気化させるという点以外は、
全く原理は異なります
まずこれをご覧ください
左のアルミプレートは普通のアルミ、
右はもちろんE-TECのアルミプレート
E-TECの中でも最も強力なマイクロ波を発生させる、
リーサルウェポン的なアルミプレートです
生レバーの冷凍も、
ウニの冷凍も、
この最強プレートが可能としてくれました
このプレート一枚持つだけで、
小料理屋さんの経常は一変します
焼き肉屋さんの冷凍肉が画期的に美味くなるんです
なんたって、調理しない材料の
冷凍保存が可能になるわけですから
もちろん、食べたお客は冷凍したモノとは、
到底思えないくらい、美味いんです
いかん、また話がそれた
セブンイレブンで買ってきた、ロックアイスを
一つづつのせます
室温は、27℃。
左の氷は、表面から溶けてきてるので、透明ですが、
右の氷の表面は袋から出した時とほぼ同じく、
周りは白いままです
それは・・・
氷を中から溶かしているからです
これは、絶対に他の技術では真似できません
E-FORCEの発する周波数の電磁波が
氷の中まで浸透するわけです
ちなみに…
電子レンジで氷を溶かしたらどうなると思いますか?
電波法で、許された電子レンジの周波数は、
24.5ギガHZですが、この周波数では
氷を振動させることはできません
まわりの溶けた水にだけ反応するだけです
従って、氷の中は溶けません
おっとまたまた、話がそれましたね
それでは、どのような技術で、―5℃を達成するんでしょう
そのまえにこの画像をみてください
これは、その後の氷の画像ですが、
溶けた水の状態に注目してください
左は、普通に表面張力が働いて盛り上がってるのに、
右は、シャバシャバで、
まるで浸水性のグラスコーティングみたいです
これは、水分子が、通常、何千という分子が
くっついて水を形状しているのに対し、
E-TECの発する特殊なマイクロ波が、
水を小さな分子にクラスター化しているからです
小さくクラスター化すればするほど、
当然、気化しやすくなります
H2Oの水自体も、H+ とOH- にイオン化させますので、
負電荷のイオン(俗に言うマイナスイオン)の吸温効果も、
同時に発生しますから、
当然温度は下がります
でもね…
私たちは、クールタオルを作ろうとしてる訳ではありません
あくまでタオルに散布したのは、
効果をわかりやすくする為です
敢えて綿のタオルにも散布したのは、
通販のクールタオルは、その構造上から、
化学繊維でなければできません
E-TECは、綿でもシルクでも、毛でも可能です
という事は、火を扱う仕事には、
化学繊維のタオルを首にまくわけにはいきませんから、
かなり、この暑さの中の環境改善に効果的
コックさんや、溶接工、溶鉱炉などで、働く人には、
凄く喜ばれるでしょう
また、E-TEC特有の消臭効果がここで効果を発揮します
わざわざ水で濡らさなくても、
汗をかいた時点で、その瞬間から温度が下がるんです。
クールタオルもそうでしょうが、
圧倒的な違いは、E-TECの持つ、消臭効果です
クールタオルに汗をしみ込ませてクールダウンさせても、
乾いた時に、とんでもない悪臭を放つからです
これは、E-TECのネルトダウンのTシャツを使ってる人なら
即、理解できると思います
大袈裟でなく、この暑い夏で、
汗びっしょりになっても、
扇風機にあてているだけで、翌日も着れる
最強の消臭インナーとして、使ってるひとは多いです
このシャツにもし今回の溶剤を使ったら…
乾いてる時には、遠赤外線を発生して温かく、
汗をかいた瞬間に、温度を下げてくれる…
なお且つ、汗の臭いが殆どしない
まさに、スポーツウエアに最適じゃありませんか
もちろん、寝巻やシーツ、薄掛けにも最適
現在私がフィットネスクラブにて、テスト中ですが、
汗びっしょりになった時の表面温度が
3℃以上違います
夏限定の、凄い商品が作れそうですし、
2020年の東京オリンピックには、
アスリート達に是非使ってもらいたいです。
次の機会に詳しく説明しますね
長くなりました、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。