身体の調子を整えてくれる住宅・・・その2 | S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

YBI044の店長が作業の記録を報告します♪
店長が忙しい時はYBI024 のA常務が報告します。


前回ご紹介した、E-FORCE 住宅・・・


大変たくさんの問い合わせを頂きありがとうございます…





上の画像は、



設置前のすべてのエアコンのフィルター部にも施工してるところです



これだけで、かなり違うんです




ここで、一つ大事なことをお知らせします



マイナスイオンを使って空気改質を行う場合、



必ず水(H2O)が必要なんです



E-FORCEの発生させる微弱なマイクロ波は、



水=H2Oを H+ と OH- に分解します



この OH- こそ俗に言うマイナスイオン



正確にはマイナス水素イオン




界面活性物質です。




身体の中の水分を弱アルカリにしたり、



臭いなどの成分を分解したり、



痛みをとったり、



脂肪を分解したり、



リラックスさせたり…



そりゃもう、身体にいいことはなんとなくお分かりだと思います。




ですから、湿気の多い夏は空気中に水が豊富にあるため、




風がぶつかるだけで、すぐに OH- を発生します



でも…



冬の乾燥時にはそうはいきません



ですから、冬は、加湿器との併用が必要です



幸い、この情報は予め、Tさんに伝えてありましたので、



エアコン6機 すべて、ダイキンの【ウルルとサララ】に急きょ変更



このエアコンは、自動的に加湿ができるため、



E-FORCE/Technologyとの相性はバッチリです





中島社長は、続いてこんな場所まで施工します


キッチンのダストBOXに、一つ一つ丁寧に施工…



これが、また凄い




本当に一瞬で生ゴミの臭いがきえるんです






初めていいますが、




E-FORCE は、生ごみの臭いを電磁波によって分解する…




という研究から偶然出来上がった技術なんです(約15年前…)




あっ、大事な紹介を忘れました…



上の画像で、右の小さなボトルが、E-FORCEの原液…(A液)



これだけで、¥500,000以上します



もちろんこの1本で、2~3軒の住宅は施工可能ですが…



そして、左の白い大きい方のボトルが、



ナノメタルを特殊なバインド剤にまぜた、B液



A液を壁や、天井、カーテンやエアコンのフィルターに施工したら、



その上にB液を吹き付け固めます



もちろん、このナノメタル入りのB液のみでも、十分に殺菌・消臭効果はあります



ですが、空気にナノメタルが接触することで改質していくわけですから、



汚れや埃、ヤニなどが付着して、空気に接触する面積が減れば…



効果効能は減衰してしまう…



これが、ナノメタルコーティング最大の悩みでした…



『最初はいいけど、時間が経つとねー』


お客様にこう言われないように…


株式会社成和の、中島社長は、


早くからE-FORCEとのコラボを考えていました…



開発の和田は、



E-FORCE の原液の中に、ナノ化した、金属がはいっていることから、



それを入れないで、代わりにナノメタルを使えばいい…



相談したら即答で答えてくれました



いろんな配合を試して、



最適の状態を作るのに、そんなに時間はかかりませんでした



前回のブログでは、



【ナノメタルの効果を長持ちさせる電池の役目】という表現を使いましたが



正確にいうとこれは、正しくなく、ナノメタルを最終的に吹き付けた途端に、



E-FORCE のスイッチが入る・・・と和田がいっておりました



ただ、圧電素子を素材とするE-FORCE ですので、



空気の流れるエネルギーを電気に変換するわけですから、


永久に交換不要の電池という言い回しは、とてもいい…と言ってました








さて、ひととおり施工が終わって、




もっとも多く施工した21畳のリビングで、





いつもの試験です。




まず壁から離れて今回は Tさん に指を開いてもらいます




そして、その時に必要だった力をより正確に覚えておいてもらい、




今度は壁際に近づいて、カーテンを片手に触れさせてOリングテスト…



まるで、サクラなんじゃないか ってくらいの変化でした



Tさんがかなり本気で力をいれても開きません




これにはTさんもビックリしていました




ホントは、私が一番ビックリしました




いつも、私が指を開くほうなので…







でも・・・



やっぱり一番ビックリしたのは…




ソファーで横になった時です




目を瞑ったとたんに









大袈裟でなくこんな感じです



清々しい森の香りまでしたように感じました




中島社長が声をかけてくれなかったら、




およそ2分で、深い眠りについていたところです




さて…気になるこのE-FORCE住宅の施工費用は




一日作業者の出張費が¥30,000 + 交通費 が基本料金として、




一畳 につき、¥20,000(税抜き)



★ナノメタルだけの場合、一畳につき、¥10,000 です★



となります。



たとえば、8畳間を一部屋の場合、



¥20,000 × 8 + 30,000 = ¥190,000 + 交通費+消費税


となります。



施工する部屋についているカーテンとエアコンの料金は込ですが、



別の部屋の、カーテンのみ、または、エアコンのみ…という場合は、



¥10,000~20,000 別途費用がかかります。




ですが、最後に吹き付けるナノメタルには、



最初に拭いたE-FORCEの材料が混ざっているため、



取り置きができません(化学反応してしまうため)



したがって、全て使い切らなければなりませんので、



先ほどご紹介した、台所のダストBCX や、下駄箱、トイレ など、



臭いの気になる部分に余らせてももったいないので、



吹き付けてくれます



この値段は新築家屋、または、壁紙や、天井の清掃直後の場合です。



壁紙や、天井が汚れていた場合は、清掃をしたあとでないと、



効果が半減してしまいますので、ご注意ください。




清掃もやりたい場合は、別途ご相談ください。



中島社長は、その道のプロですので…



問い合わせは、 arai@ybitokyo.com  にお願いします。





それと、大事なお知らせがございます。




当社、株式会社 荒井タイヤ商会 は、業務拡張のため、





正社員を募集いたします




仕事の内容は、



タイヤの販売(外販・営業含む)



日本車/欧州車の整備・チューニング・車検



オーディオ・セキュリティの販売取り付け



その他車に関すること全て



もちろん、YBIというジーパンなどのアパレル販売もあり、



最近では、健康製品の販売が好調です



車が好きな人なら楽しいと思います。



条件



①根性のある人



②年齢は18歳~29歳まで



③どんなに苦しい状況でも、笑顔で、楽しく働ける人



整備士免許はあればいいですが、



ガソリンスタンドとかで働いた経験があればOKです。



もちろん、正社員ですので、社会保険・厚生年金完備ですが、



④最初の3カ月間は、適正をみるため、アルバイトとして働ける人限定です。



地方の方でも、社員寮がありますので、ご相談ください。



地方のタイヤ屋さんの息子さんが、修行でこられる場合もご相談ください



ただ、これだけは、言えます



当社で、1年働いた人は、



他のタイヤ屋さんで、3年働いた以上の経験ができます



3年勤めていたら…



普通のお店の店長より、いろんな経験ができます


逆を言ったら、そのくらい厳しいです



将来、この業界で、食べていきたいって人…



待ってます。



ちなみに、当社の店長松井(38歳)と、主任の鳥谷部(34歳)は、



昨年、二人とも、一軒家を購入…



もちろん、本人の努力の賜物ですが、



頑張ってる人には、他のタイヤ屋さんよりは



いい給料なんじゃないかなぁ




でも、早く終了時間にならないかなぁ…



なーんて思ってる人はたぶん向かないと思います




面接の予約は、046-221-3054 の常務宛てに電話で、お願いします。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます