♡連休最初の作業などなど | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

5月連休のおうち仕事 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

連休初日はいいお天気でした。

我が家は通常と変わらなく。

●味噌ラーメン
鯛だしの効いた味噌ラーメン。
ネギの青い部分を炒めて香ばしくトッピング。
味噌ラーメン食べることないから何十年ぶり?
でも美味しかったです♪
山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘
夫が1人鉄っちゃん旅の時に買って来たもの。
期限も迫って来てというのもあってね。
●中華麹
自家製中華出汁つくり♪
基本な感じだけど、またいろいろと試してみよう。
連休明けくらいから楽しめそう♡
自家製コチュジャン
こちらは1日くらい寝かせればいいから、
小さい瓶で作ってなくなったら作ろう♪
さて、楽しみです❣️
●生姜麹
沢山あった鬼生姜の最後。
バイーーーンとフープロ回して麹と合わせて。
さて、こちらも美味しく出来上がり♪
●茶屋の餅
青森のお土産で買ったもの。
田舎のこういうお菓子って混ぜ物ないのが多い。
もちろん砂糖は入ってるけど、
きなこ・餅・胡桃と単純記載。
添加物ないからいっかな😆

課題とは別に色々作ってます。

4月終わりの頃に、塩麹と玉ねぎ麹の仕込み。

いろんな味付けに使うよ〜♪

にんにく麹
こちらは、生麹を使って作りました。
暖かくなってきたから1週間くらいでOKかな。
作るたびに冷蔵庫の調味料ケース空いてきて♪
現在は美味しく使用中です。

レタス炒飯と海苔と麩のお吸い物

雑穀米・シャケ・蕪菜・卵・レタス

太白ごま油・にんにく麹(上の☝️)・醤油麹

これらを卵⇨ご飯⇨蕪菜⇨シャケと炒まったら、

にんにく麹と醤油麹小さじ1弱ずつかな。

最後にレタスを入れてひと回しして出来上がり。

 

 

 

 

 


 

 

 

本日もブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

おわり2

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

読者登録してね