♬思い立って紅葉を ⑤ 榛名神社 Ⅱ | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

巨石と紅葉が素晴らしい

 

 

 

 

 

おはようございます♪

榛名神社の境内までたどり着いて、

綺麗なもみじにお迎えいただきました。

 

 
階段を昇っていくと、
頭の上にはたくさんの紅葉が。
本当に天気が良く、太陽の光がキラキラです。

 

 

榛名神社

群馬県高崎市榛名山町甲849

 

 
本殿
御祭神は火産霊神・埴山姫神。
中世は満行権現と称され元湯彦命が祭神とされていましたが、
明治元年以降、現在の二柱に改められました。

 

 
国祖社
御祭神は豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)をお祀りし、
もとは榛名山西部の御祖霊嶽にあったものを、
本殿の傍に摂社として祀るようになったと伝えられています。

 

 
青い空ともみじ
皆さんのフォトスポットですね。

 

 
神楽殿
北面が唐破風造、南面が切妻造銅板葺で、
北側が吹き放ちの舞台、南側を楽屋とし、
格天井には花鳥図や神楽面が描かれている。

 

 
とってもきれいな赤ですね。

 

 
御姿岩

こちらの岩は、神が降り立った…

神の曽我田がそのまま…とも言われている。

 

 
下に戻ってきて改めて見上げてみる。
光が変わってまたもみじの色が違って見えます。

 

 
矢立杉
矢立とは武将たちが戦勝・領内安全等を
祈願するために境内の木に矢を射立てる儀式。
戦国時代に武田信玄が箕輪城を攻略の際、
ここに矢を立てて祈願したといわれているそうです。

 

 
瓶子瀧
電線が邪魔ですが、
細く長く流れています。
瓶子とは、神にささげるお神酒の器の事。

 

 
自撮り棒で記念写真。
やっぱり目が真剣になってしまう(笑)

 

 
中腹にある鳥居と三重塔

 

 
狛犬様
阿吽だね~♪

 

 
寒神社
御祭神は
やちまたひこのかみ・やちまたひめのかみ・くなどのかみ
呼び名を「さいの神」と申し上げることから「幸神」「妻神」として、
幸福をもたらす神、特に女性に良縁、
妊娠、出産、幼児守護の神として崇敬せられる等、
日本固有の信仰
 
 
参道歩いていて下を見ると、
渓谷があって水音が気持ちいいです。
 

 

手作りの梅ジュース

玉こんにゃく

 
 
風情のあるこちらの石段を登ったら、
お蕎麦屋さんがあります。
 
 
上に登ったらこんなにきれいな景色。
鳥居や神橋も見えますね。
 
 
登って門の隣はきれいなお庭。( ノД`)シクシク…
残念なことに…こちらのお蕎麦は売り切れ( ノД`)シクシク…
 
 
でも、こんなに素敵な景色を観ることができました。
 
 
でも、やっぱりお蕎麦が食べたくて、
境内のお蕎麦屋さんに。
天婦羅そば
 
 
天婦羅は山菜が揚げられていて、
サクサク美味しく♡
そして、びっくり!
手前の赤く見える揚物…みんなさつまいもと思いますよね。
なんと「りんご」でした(笑)
 
 
ちょっとお蕎麦が少なかったので、
きびむすび
こちらを追加。
 
 
ここには、いろんな手作りのものが売られていて、
長居すると買ってしまいそう(笑)
 
 
一の鳥居⛩
車で近くまで行ったので、
移動の途中に一ノ鳥居を発見。
巨石のある榛名山自体が御神体となるので、
ここから一望できる榛名山を拝めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

音譜つづく音譜

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

読者登録してね