♡佐島かねき鮮魚@佐島 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2017.9.7(The)のドライブ

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

雲行きの怪しかったこの日ですが、

恒例の父のお墓まいりに行くことに。

 

実家に行きましたら実弟が夏休みということで家にいて、

甥っ子も一緒に行くことに!

久しぶりの家族4人でのお墓まいりです。

 

 

 

{69096FBF-0095-4426-B49A-E0F26509C540}
 
 
 
佐島漁港・佐島マリーナに向かってくださいね♪
 
私は2度目の訪問♬
弟たちはじめてで、お寿司が食べたいともいうのでここへ。
並ばず入ることができた。
 
 

 

{65D70203-BF2D-40F0-AED2-F8BD02292400}

 

 
 
私は、前回美味しそうにみえたフライとお刺身のセット。
3種類のフライと、3種類のお刺身です。
鯵とイワシとシイラ。
 
 

 

{48D6638A-1CA1-4C0B-A81C-EC5D7D6C26B1}

 

 
 
こちら弟の刺身定食&ビール
運転私だからと飲んでます(笑)
まあ、普段は運転手で飲めないからね。
 
 

 

{D6D49A4F-C28E-4122-8378-7DDB9D0C778E}

 

 
 
甥っ子は
地魚丼〜ご飯大盛り。
 
とても美味しそうですよね〜
私と母のフライが半身ずつ甥っ子にいったので
とっても満足していた様子。
 
 

 

{AC63F27E-8442-4023-94E1-0447C634EB07}

 

 
 
食後には、家とは反対方向にまた走り
神奈川県横須賀市長井1−15−15
(横須賀の野ごちそうと意味)
 
ここは、8月のお盆に母たちがお墓まいりに来た時に、
地元の方に聞いたそう。
我が家の近所にもあるJAセレサモスと同じ感じ。
 
我が家はお野菜がまだたくさんあったので見るだけでしたが、
やはり、地元野菜と葉山牛が魅力的なところでした。
 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

 

 

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

 

       

 

   

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

 

ペタしてね   読者登録してね