☆La Cucina Italiana 豚肉のビール煮 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2012.6.18(Wed)の自宅レッスン






おはようございます

今日からも少しお天気がいいみたいですね

少しばかり大阪に行ってまいります

また、楽しいお友達や懐かしい友人に会ってまいりますね~



昨日は、我が家でLa Fontana イタリアンレッスンでした。

今回は幼馴染も参加してくれて、いつもですが楽しいレッスンでした。










梅雨でじめじめしているので爽やかににとグリーンと白のテーブルにしました。

青にしようと思ったのですが、仕舞っていた所に見つからず…(笑)

お花も白とグリーンで生けてみました。








ウェルカムドリンクは、恵美子さんの所で美味しかったので、

またトニックウォーターとミックスフルーツで♪

右の写真は、半分透明に見える木の実のアレンジの一部です。









前菜一品目

ズッキーニのサラダ

思いもよらない道具でズッキーニをおろすんです!

こちらは、夏になると我が家によく出てくる一品です。

真理さんは早速夜の一品にしてくださったようです










前菜二品目

ほうれん草とハムの玉子巻き

こちらも一工夫あって簡単で美味しい一品です










プリモ

野菜の冷製パスタ

いつもながら簡単冷製パスタ

材料さえあれば混ぜるだけ~~









セコンド

豚肉のビール煮

新しく買ったオーバルのル・クルーゼを使って作りました。

煮込みますが、こちらも実はお野菜がたっぷり入っています。

とっても柔らかくて、汁にはパンを浸して食べると美味しいです








ドルチェ

セミフレッドマラガ

マラガの干しブドウは有名なので、そちらの干しブドウと白ワイン(マラガ産)で作るデザート。

しかし、日本では手に入らなく、美味しい大粒の干しブドウと白ワインで作りました。

こちらは、粉もゼリーも使わないケーキですよ

冷蔵庫で冷やして頂きます。

器から出して固まっているから不思議~と言う声が出ました。











今回もとても楽しくおしゃべりが~~

恵美子さん真理さん保恵さん

レッスンに来てくださりありがとうございました。

皆さん、やはり手際もよく、レシピを見ながら私より先に調理していました(笑)

本当に助かりました。










朝から雨が降るかも…という予報でしたが、皆様帰宅するころは晴れてきました。

気温も25度くらいで、エアコンを点けなくてもいい気候でした。

こちらのメニューで8月もレッスンをさせていただくことになりました。

とっても嬉しいお声掛けありがとうございます。

皆様お越しをお待ちしております。







おしまい




本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます

ペタしてね 読者登録してね