北陸旅行 輪島・朝一編  | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

クローバー2011.8.17(火)の輪島クローバー

今までの記事…☆


気ままなtomoeのブログ

音譜おはようございます音譜 休日を使って北陸旅行の記事を書かせていただきます。
この日は、やはり雲はありましたがいいお天気の1日となりました。
晴れ女発揮で、旅行は殆ど晴れか曇りです(^O^)/


気ままなtomoeのブログ

窓から素敵な景色を眺めて朝食を待っていました。
まあまあの朝食を終えて、美味しかったのはフグのみりん干しでした。
荷物もまとめてありましたので、車に積んで輪島朝市へ向かいました。


気ままなtomoeのブログ

やはり海がすぐそこにあるので、皮には舟が停泊しています。
私は、20年ぶりくらいの輪島朝市です。


気ままなtomoeのブログ

夏休みお盆過ぎですが、そこそこ人がいました。
でも、土日は人がひしめき合っていましたので、とっても空いていると思います。


気ままなtomoeのブログ

「朝市通り」と呼ばれている約360mの商店街で毎朝行われていている。
200以上の露店が立ち並ぶ。
平安時代から続いているらしいです。
昔は、こういう所で物々交換をしており、そこから始まったそうです。


気ままなtomoeのブログ

おばあちゃま達が、自分たちで作った物や、自分たちで獲って来たものを加工したりして
露店で売っています。
ワカメや昆布、塩、ゴマ…何でも売っていますね。
私たちは、やはり干物に魅かれましたが、まだまだ旅が続くし夏なので諦めました。

今の方たちは知っていますでしょうか?
「永井豪記念館」 がありました。
懐かしいです。デビルマンが大好きでした♡
今でもテーマ曲を歌えますよ~♪


気ままなtomoeのブログ

能登は牛が美味しかったので、牛乳を飲もうと思いましたが、
時々お腹をこわすので「飲むヨーグルト」に致しました。
とっても濃厚で美味しかったです。

そして、何か一つ旅の物…と思いますよね。
やはり輪島塗 でしょう(^O^)/
でも、とっても高くてひと揃えなんて出来るはずもなく、一つだけ○万円出して器を購入。
お土産屋さんの軒先の輪島塗は手ごろなお値段でありましたが、
やはり作家ものが欲しくて、夫に上目使いで買ってもらいました。
まあ、最終的には夫が形を決めました。
でもいいものは、水につけても油ものをよそっても大丈夫なんですよ。
そして、修理が効きますので普段使いにしたらいいそうです。

次は、近くの博物館に移動します。。。


つづく

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます

今日は、義父の所に行く予定でしたが、夫に一人で行ってもらいます。
午後からは仕事と聞いていたので、私は夜までお友達と遊んできます♪
滅多にない土曜日の一人外出ですが、関西からのお友達ですので
いろいろと見て回って、夜は美味しい物を食べてきます。


ペタしてね




東北関東大震災 緊急支援クリック募金