そもそもは、
瀬戸内の贅沢な海鮮で育ってきて
何だかんだあって
全部捨てて一人で関東に住んだら
肉のほうが魚よりよっぽど安くて
高価過ぎて魚が食べられなくなった…
という経緯を経て
魚介に飢えていたもので
安くなっていたアトランティックサーモンを、独り暮らしとは思えない量買い込んでしまった
そんな現在、毎日1サーモンと化してますw
例えば
アッサリめに酢飯を作り
牡蠣だし醤油に5分漬けたサーモン丼
いや、ほとんど握りに近い
実際握ってはいないけど、丼の中で握り状に型作って口いっぱいに頬張る
スーパーの惣菜のお寿司より美味い
それから
たらこスパのサーモン乗せ
エスビーのたらこパスタソースの
ほんのりしたバターの香りと、甘め合わせ調味料と和えたサーモンが良い
さらに
単なるそうめんにサーモン乗せ
ちょこっと火を入れてみたものの
明らかにナマ食の方が美味しいや♪
全部カットして一食80gに小分けしてペタンコに冷凍してるので、
解凍も早く、調理の手間も最小限
80gというのはスーパー等のお刺身が、1人前でそのぐらいなの
サクで保存した方が鮮度が保たれる…と言うのは家族3〜4人いたら都度サクを解凍して切ればいいけど私には合わない
ニトリのSSサイズのフリーザーバッグで
出来る限り空気抜いて冷凍しとくのが
自分には最適解です
ちなみに肉も買った日に80g〜90gぐらいに小分けして、同じ方法で一気に冷凍してます
そんな豚コマは
カレーになってご飯で食べた翌日には
8枚切りのトーストに
生野菜と共に♪
ファミマの「しっとりやわらか食パン」が
決して安くはないんだけど
高いわけでもなく、ミミが柔らかいけど柔らかすぎることもないので、気に入ってる
普段、¥109とかの食パンの味に不満があるので、このパンはたまの贅沢
いつものやつが…¥109であることに感謝こそすれ不満だなんてねw
袋大好きぶっちゃん
中身は
割高だわ〜…冬に山ほど買えば良かった
あまりにも連日暑すぎたせいで
エアコンで身体がおかしくなってるの
ず〜っとお腹壊しっぱなしで何とかしなくちゃヤバそうで
今の季節に何が悲しくてカイロなんか😭
しかも低温カイロは普通のよりお高め
くぅ〜〜〜😭😭😭
お腹ユルユルは治ってはないけど
おかげさまで少しだけ楽になりました