ご飯生活に入りました | 罪なやつら

罪なやつら

内容に関わらずお返し訪問はしておりません。


重度睡眠障害のAD/HD。記憶が保てないため、エンタメの感想と、少しでも楽に生きる日々を記録。
推しを嬉しくを楽しむ日々が続きますように。

「ご飯(お米)ダイエット」

という名称が割と広まってるので

まぁいいかと使っていますが

間違いなくダイエットではないw


数日ほど前からご飯の量を増やして

ご飯中心の食生活にしてみました


徐々に量を増やしていかなければ、消化力の問題で身体に負荷が掛かるようです


私の場合は小麦で肌が荒れてるのを実感していたので、出来るだけ1日2食はご飯…をだいぶ前から実践してて

ご飯中心なのは苦じゃない

問題は主食が少ない状態でずっと過ごしてきたこと

やっぱりご飯を沢山食べることに罪悪感があったんだろうな、ご飯だけは毎食きっちり測らないと気が済まない

120gから150gに変更しまして

このぐらいの増量は問題無いだろう…

と思ったら

いや、だいぶ違うのね!!

身体が「いつもと違う」と言ってます

膨満感?いや、もしかして満足感?

満腹であるという感覚がしっかり長い

怖いwww


そして、おかずが食べきれず

残したくないので食べすぎる傾向

胃は疲れてるし腸はユルい

良い状態とは言えない

これは…準備の段階で少なくするべきなんだな、そして少ないおかずを準備することに慣れて行かなきゃなんだな


基本が一汁一菜ということで、汁物とたんぱく質を準備するわけですが

推奨されてるのが味噌汁で、私は割と味噌汁は得意じゃない方です

洋風スープでもいいと言いますが汁物全部そんな得意じゃないかもしれない


豚汁であれば好きなので、最初は豚汁を作ってみましたが、毎食ならば味噌汁の方がいいんだろうな…

たんぱく質は、冷凍庫には色々あるんですが

量がなかなか判断難しく

最初は玉子と、ちくわやごぼう天など練り物でやって見ました

そしてたくわん♪たくわんさえあればご飯多めが苦じゃない


このおかずの采配が激難しい

測りながら食べてると、何か間違えたらしく

ビタミンBが欠乏して舌が荒れて指がささくれた

違うんだ…測って食べるとかじゃなく

たんぱく質と野菜を、ご飯の隙間に好きなだけ食べるのが正解だ

と、少し理解しつつあります

(量は圧倒的に減りました)


これ、月イチのまとめ買いしなくて良くなるんじゃね?


たった数日ですが

とんでもないメリットが1つ発覚!

重度睡眠障害の私、

ご飯増やしてから物凄く眠り深くなった!

普通の人よりは短いですが

ぐっすり眠ってる時間が出来ました

いつも夢を見ながら目覚めているような状態で寝ていたのに…


お米でたとえ太ったとしても

量増やして良かったと思える

これが続けばいい…


たんぱく質、買い置きの肉より手軽な

セブンイレブンの「揚げ鶏」が重宝します

ナナチキほど衣が付いてない

ナナチキも好きだしご飯にも合うけど

割と揚げ鶏の方が買う回数多め


ナナチキだったら出汁と卵とじにしても美味しいだろうな…1食に半分でいいな


それぐらい、おかずは少なめでないと食べきれません

これは…節約だな!

たくわんを切って容器にギッシリ並べながらニマニマしてしまいました

最低3ヶ月がんば…がんばる?

いや、がんばりは必要無い

胃には早く慣れて欲しい



追記:

小麦を禁止するわけではないのでバーガーキングもOKなんですが、とにかくご飯を増やしたら小麦製品を食べるヒマがないというか、欲求も割と減りました