ネックリング再評価 | 罪なやつら

罪なやつら

内容に関わらずお返し訪問はしておりません。


重度睡眠障害のAD/HD。記憶が保てないため、エンタメの感想と、少しでも楽に生きる日々を記録。
推しを嬉しくを楽しむ日々が続きますように。

8月に入ってから

台風の影響で気温そのものは下がってますが、湿度が上がっているので

不快指数が高く、熱中症の危険は高くなってるの要注意です。

曇っていると錯覚が起きるし。


8月始めに購入して、外出時にはあんまり良くないなと評価してしまったクールネックリング、

11日に装着してライブ行きました。


室内ではいいけど少し残念…と思ったのは

冷蔵庫で冷やしてたからみたい。

"28度以下で氷る" のだから冷蔵庫でいい

というのは、利用する状況による

ということで、

暑い暑い日に外出時に使うなら

冷凍庫でギンギンに凍らせれば

少なくとも2時間は快適に過ごせます!

最初、首を圧迫するなぁと思うけど

まあ慣れる。

暑いより良い。


このリングのいい所は

熱中症リスクが激減する。

なぜなら首筋には左右に太い血管がありまして、そこを流れる血液が循環することにより身体が熱を溜めてしまうのを避けられる。

最夏に外に出る時間が長い時は

首の左右に冷えピタを貼って対策することもありましたが、

使い捨てずに済むのはイイよね。


なわけで再評価、

クールネックリングは使える!

ベランダ作業の時にもいい!


8月なので、種まきを始めました。

今年は秋冬に収穫出来そうな野菜を

片っ端から種まいていこうかと。

水耕栽培と土植えと、少しづつ撒く日と環境を変えてちょっとずつ、場所がある限り。

洗濯干しの邪魔にならないぐらいに。


わたくし、花や観葉植物には一切興味はございません。

好きだけど、うちで育てる理由がない。

私はあくまでも食べられるものを愛し育て愛でて頂きたい。

種まきは失敗しても、買った苗ほどダメージにならないのでいい。


今回、

はじめて育ててみるスイスチャード、

カラフルなオサレ野菜の印象ですが

強くて育てやすいと言うので。

厳冬期以外は育つそうで。

レタス、ほうれん草より種は割高だけど

発芽率が高いと噂で、

まずはベビーリーフで食べようと

100均の豆苗プランターに。

後日、深い容器で株栽培も考えてます♪

でっかい葉でおにぎり憧れ。


あとはやっぱり…カブよね、

どんな容器でも育つと言う…

水耕栽培でも行けるんかな?

今年はやってみよう。


今日は

圧力袋で電子レンジ調理の

蒸し鶏&蒸し野菜

相変わらず写真が苦手で

ネギが沈んでしまいましたが

鶏の下に長ネギいっぱいありまして

これが今日イチ美味しかった!!


味付けは塩とホワイトペッパーのみ

白いごはんに最高のおかずです。


とろんとろんのカスタードクリーム作ったので、パン食べたいな…