自分ータヤマ学校=? | 成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

人財育成一筋に52年のタヤマ学校に入社して20年目を迎え、代表理事に就任してからはや7年。
研修以外でなかなか触れることのない修了生の皆さんに、
僕も一修了生であり、悩んだり、喜んだり、家族に翻弄されたり、
日々学び続ける仲間だと感じて頂ければと思います。

本日は本当に素晴らしい方とお会いして、今後のタヤマ学校の事に関して打ち合わせをさせて頂きました。

 

 

基本研修修了生の方で、素晴らしい方とは思っていましたが、話をしていると次から次へと出てくる出てくる。

 

 

有名なあの会社のあれを!

 

 

有名なあの人とビジネスを!

 

 

高卒で板前の就業に入り、殺されそうになりお辞めになり、その後は独学で!そして、有名外資系企業をいくつも、有名日本企業でも!

 

 

これから世界中のすべての人に基本研修に参加して頂く第一歩を一緒に踏み出せそうです!

 

 

まあ、今目の前に迫っている事を処理していかないと。

 

 

今だけ見てたら、もうあの世ですね。

 

 

そこで、沢庵和尚の事を思い出し、12年前に書いたブログを読み返しました。

 

 

 

「無」と「夢」

 

 

だからタヤマ学校は「無我夢中」を伝えているんですよね。

 

 

生きるって素晴らしい。