成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

人財育成一筋に52年のタヤマ学校に入社して20年目を迎え、代表理事に就任してからはや7年。
研修以外でなかなか触れることのない修了生の皆さんに、
僕も一修了生であり、悩んだり、喜んだり、家族に翻弄されたり、
日々学び続ける仲間だと感じて頂ければと思います。

昨日から登録してない電話番号から電話がありました。

 

折り返しましたが、つながらずガーン

 

でもその番号には何か見覚えがありビックリマーク

 

本日も電話があり、出てみると、な、な、なんと!!

 

この7,8年ご無沙汰してしまっている社長さんからでした。

 

僕が入社当時から弊社の大切のお客様でしたが、1年後には担当を引き継がせて頂いたのですが。

 

非常に失礼な失態を犯し、社長から「年内(その時は9月)は俺の前には出禁だ」となりました。

 

しかし、年明けの2月、あることで「出禁なんてした俺が間違っていた。近くに来たら必ず寄ってよ」と言って頂きました。

 

その出来事だけでなく、その後も社会人として、人として、タヤマ学校のトレーナーとしての大切なものを教えて下さった社長です。

 

今は息子さんに代替わりをしているようですが、「社長になった息子がやはり企業は人だ。だから改めてタヤマ学校に!」っと言ってくださったのことで、ご連絡頂きました。

 

本当にありがたいとはこういうことだと実感しています。

また一つ大切なことを教えて頂きました。

 

電話を切った後には思わず田山校長の写真に手を合わせていました。

 

やはり人生は出逢いこそがすべて!ですね爆  笑

 

ご無沙汰しているお世話になった社長様方まだまだいらっしゃいます。

近々連絡入れます!!

 

人生よ、ありがとう!!

第一回 基本研修ZERO

開催日:4月15日(月)~17日(水)2泊3日

会場:フクラシア大阪ベイ(大阪市住之江区)

費用:15万円+税(トレーナー研修費用は10万円+税)

 

内容:基本研修Ⅰの持続・継続を目的として行われていた基本研修Ⅱを骨子はそのままに「自律人財の育成」を目的に再編し、

「自分自身の再構築」を行って頂きます。タヤマ学校の厳しい研修のイメージから想像も出来得ない「愉しい研修」と

言われていた基本研修Ⅱのテーマをそのままに深く学んで頂く内容となっております。

※トレーナー研修はサーバントリーダーシップを学びます

席数:30名(ZERO)  12名(トレーナー研修)

現在18名の御申込を頂いております。満席になり次第締め切りとさせて頂きますことをご了承下さい。

 


御申込:https://form.run/@tayama-JsVLV1ZT0Njn19yMyZJD

※又は写真QRコードからも手続きが行えます

お問い合わせ:tk@tayama.co.jp 担当:矢崎

 

本日は株式会社ロジック・ブレイン(HRクラウド)の実践研究会でした。

 

コンサル分科会の勉強会で、テーマは「マインド・セット」でした。

 

非常に勉強になり、改めてマインド・セットを考えさせられました。

 

最近の僕にとっては「既成概念(思い込みや新年)」を再確認する時間でした。

 

 

共創組織プロデュースにも活用できる内容で、さらに企業様へのタヤマ学校としての関わり方に自信を深めることが出来ました!

 

 

マインドセット前にやるべきは自分の既成概念に気づき、正すべきは正すことです。

 

目の前の事象ではなく、その事象から掘り下げて既成概念に気づくことです。

 

今日はいろいろと繋がてきました!!

あけましておめでとうございます。

旧年中は多大なるご厚意を頂きありがとうございました。

 

 

田山敏雄没後10年の本年は、原点である「エスキモーに氷を売れ!」に立ち返り、研修及びコンサルにおいて、今まで公開せずにいた秘中の秘を公開し、理念を中心とした人財育成及び組織強化の実践を下記の通りに提供してまいります。

 

 

今年も皆様にとって更に素敵な年になることを心よりご祈念申し上げます。

 

 

 

「未来を共に創り上げる力、ここに。『共創組織をプロデュースする!』」

 

 

新型ウィルスから新たな働き方、組織の在り方が生まれ、今こそ共創の力がビジネスに革命をもたらしていくと考えます。

タヤマ学校は「共創組織をプロデュース」を目的として、企業様のビジョンの実現をサポートしていきます。

 

 

心理的安全性の高い組織を作り、革新的なアイディアを育て、未知の可能性に挑戦しませんか?

タヤマ学校では「東洋哲学(主に陽明学)」と「AIテクノロジー」を用い、タレントの発掘かた変革リーダーの育成、組織文化の構築まであらゆる側面で効果的なサポートをすることで、あなたの組織を共創の舞台に変え、共に学び、成長し続ける未来をデザインします・

 

 

55年間で培った確かな育成手法と成功事例で培った経験と革新的なアプローチで、あなたの会社に磁場のような引力をもたらします。単なる変化ではなく、革新を起こす人財の育成、そして共創組織へと進化させましょう!

タヤマ学校を活用し、未知なる可能性に挑戦し、ビジョンを現実に変えましょう!

 

 

今年も本日で仕事納めとなります。

 

 

来年をこの10年の集大成とするべく、タヤマ学校は以下の様に学びと成長を提供していきます。

 

 

「未来を共に創り上げる力、ここに。『共創組織をプロデュースする!』」

 

 

新型ウィルスから新たな働き方、組織の在り方が生まれ、今こそ共創の力がビジネスに革命をもたらしていくと考えます。

タヤマ学校は「共創組織をプロデュース」を目的として、企業様のビジョンの実現をサポートしていきます。

心理的安全性の高い組織を作り、革新的なアイディアを育て、未知の可能性に挑戦しませんか?

 

 

タヤマ学校では「東洋哲学(主に陽明学)」と「AIテクノロジー」を用い、タレントの発掘かた変革リーダーの育成、組織文化の構築まであらゆる側面で効果的なサポートをすることで、あなたの組織を共創の舞台に変え、共に学び、成長し続ける未来をデザインします・

 

 

55年間で培った確かな育成手法と成功事例で培った経験と革新的なアプローチで、あなたの会社に磁場のような引力をもたらします。単なる変化ではなく、革新を起こす人財の育成、そして共創組織へと進化させましょう!

 

 

来年こそ、タヤマ学校を活用し、未知なる可能性に挑戦し、ビジョンを現実に変えましょう!

 

 

ご興味のある方、お問い合わせは

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

一般財団法人タヤマ学校 矢崎哲也

tk@tayama.co.jp

 

良いお年をお迎えくださいウインク