3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ) -50ページ目

【どうでもいい話】こういうこともあるんだな……

暑い。


暑くてのどが乾いたので、自販機で水を買おうとした。


財布の中の十円玉多かったので、ジャラジャラと沢山使った。ああ、パンパンだった財布がスッキリして良かった。


なんて思ったのもつかの間。


商品ボタンを押して、「ガタン」という音はしたのに、

出てこないーーーーー!!!


はっ!?

えっ!?


こんなこと初めての体験だ!


キエーーーーーー!!!喉乾いているのにーーー!


「自販機の故障はこちらに連絡してください」

と書かれた電話番号に電話した。


お金は返金してもらえることになった。現金書留。


水を飲みたかったが、その自販機でもう一度というわけにもいかないので我慢した。


笑い泣き


こういうこともあるんだねえ〜〜


【胸の皮膚トラブル】その後

乳がんの放射線治療後、いろいろ皮膚トラブルが出た私。

強い痛みののち、ここ数日は猛烈なかゆみと戦っていたが、

おさまってきたーーー!!


リンデロン様様だ。


今は痛みもかゆみも、何も感じない幸せをかみしめている。平常って素晴らしい……!




そして暑い日が増えてきて気づいたことがある。


放射線治療した部分、汗かいてない


これは放射線治療の副作用アルアルらしい。


私は下着としてカップ付きタンクトップ(綿製)を着けているのだが、脱ぐと右側は汗で濡れているのに左側はほぼ乾いていて、左右差がある。


まあこんなの、あの痛みやかゆみと比べれば大したことではない。

「いたくもかゆくもない」とはまさにこのことだ。




見た目はまだ放射線治療の跡の赤黒さが残っているが、こちらも少しずつ薄くなってきた気がする。

(ちなみにペンで書いた印は治療後数日で消えた)


放射線治療の影響は年単位で残ると言われているが、快方に向かっているので良かった!


※治療後数ヶ月たってから放射性肺炎を起こす例もあるらしいので油断はできないが💦


【中学受験】塾テストの出来

娘・うめてん。

昨日は風邪ぎみで体調があまり良くない中、合不合テストを受けてきた。


ショック「算数難しかった。75点くらいだと思う(満点150点)」


前回のテストでは「160点取れたと思う(満点200点)」と言っていたのに実際は72点だったうめてん。(予想と違いすぎるよ〜)


今回もきっと75点と言うのは幻だろうな……

と思いながら、問題用紙に書き込んできた答えを元に採点してみたところ

50点だった。

うん、やっぱり予想よりは低いが、前回よりも現実に近くなってきていて良かった。


そして今日、実際の点数が知らされたが、

45点

だった。


あれ?なんで?


解答用紙(web上)を確認してみると、

5番の答えを4番に書いているやんけーーー!!

(つまり解答欄を間違えている)


もったいないお化けがでるぞ!!


まあ、こういうミスもあり得るということを本番前に知れて良かったということにしよう。


算数、

ものすごく頑張っているのに

なかなか実を結ばないなあ〜……


ボーダーフリーの学校しか受験しないので、これでいいといえばこれでいいのか……?いや、このままだと受からない可能性も……(怖)


合不合テストの偏差値や順位は後日出るらしい。


そして今週末は

合判模試

というテストを受ける予定だ。あ〜テスト多いなあ。

まずは風邪をしっかり治さねば。




今回は体調良くない中、よく頑張ったよ!