星のコノコ合唱団 | 歌って創る母さん やよにっき

歌って創る母さん やよにっき

劇団四季などを経て、歌の先生をしたり、ミュージカルを創ったり

家族はみんな協力的だけど、「両方の実家遠い」「夫は多忙で不在がち」な中での子育てしながらどこまでやれるのか日々格闘中

6歳男児の坊と3歳女児のブー、おじさんチワワのフッキの母

土曜日、約1ヶ月ぶりに新城へ
星のコノコ合唱団の練習へ行ってきました!

{9128AE6F-B67A-4CE9-B2BD-5DD23087E3BF}

みんなとても素直で良い子たち💕
もうすでに「可愛い可愛い仲間たち」という気持ちです✨


めちゃ広いお稽古場!
これなら大ホールとかの実寸も取れそう✨
{58C59ECC-45E6-4B58-935D-29A6B8669E47}

{7842B9D3-2719-4BF0-B053-50628B80AAF4}


そして翌日の日曜もまたお稽古場へ
行く前に



じいじとばあばの協力の元
愛知県民の森へ、坊孝行へ

{489818BE-E75E-45B7-AE0C-1487FE96A0FF}

{9FBE88F6-B6CB-4DC9-A68D-644C49D26386}

木陰で見守り隊のばあばと私も楽だったし
川の中も程よく木陰で、更にお水の中では坊のスピードもゆっくりなのでじいじも楽チンで
少し我が家からは遠いけど
これから夏のレジャースポットとしては欠かせないかもー
という感じ💕

私も森林浴出来て癒されました


まぁ案の定、帰るときは
「帰りたくない!まだ遊ぶ!」
で大変でしたが💦


でもたっぷり1時間半水遊びしていたので
抵抗力も弱く、妊婦の私でも強制送還出来るかんじでした(笑)

そして車ですぐに寝落ち

{F1833E73-FE5C-4269-9FA2-715385C9BAEF}


日曜のお稽古は時間が少しタイトだったので
いきなり通し!
止め通しとなりましたが、充実した時間となりました♪

私は一人二役でてんてこまいでしたが(笑)
合唱指導の平野先生が前から見てくださり、助かりました(*^^*)

{F2FD4A3D-0369-42F5-AC5F-8CA253A54F73}

この日は時間の余裕がなくて
バイオリンのかおりんが撮ってくれた写真のみ!


みんな前日より確実に成長✨
そして月曜日も朝からお稽古してくれたそうなので、次に会うときは更に成長しているのだろうなぁ💕
子どもって凄いですね




我が家の長男次男も頑張っています!
甘えられるときに甘えまくってお母さん充電✨
{BFEFD4EB-211D-4A45-9D44-747BE4E2778F}
いつも良い子でありがとう💕


そして坊は
{DC563FA7-1537-4E04-B62E-397585D53C48}

実家は加入しているBSやケーブルテレビのおかげで普段見られない子供番組が見られて楽しそう(笑)


今日からじいじばあばはお仕事なので
また違うかんじの日々
本番まであと少し
毎日を充実させて、より良いものにしてお待ちしています
{949DBE87-5884-4806-9358-28D249141E74}