腰痛は、インナーマッスルで予防する | 川越の整体・子連れで産後の腰痛を解消!

川越の整体・子連れで産後の腰痛を解消!

腰痛ぎっくり腰の改善、産後の骨盤調整が得意な整体院「やよい整体」の小川昭です。
産後の腰痛や、産後の骨盤調整など産後のママも赤ちゃん連れOK、お子さん連れ、子連れOKです。
川越市の整体院「やよい整体」は、川越駅西口から徒歩5分。駐車場もあります。

・腰痛は、インナーマッスルで予防する


知り合いから整体をしてもらいました。


このかたは、整体師ではないが

太極拳を長年やってるかたで

真向法体操も指導できる立場にあるかたです。

全身の筋肉は締まっていて

関節は柔軟性に富んでるかたです。


「んー、この痛めた腰の部分は、かなり張ってるねえ」

「表面がガチガチだけど、もっと深い部分が、頼りないんじゃない?」

「これは、深部をすこし鍛えないとあかんなあ」


と言いながら


「四つん這いでやる『待ってくれ!体操』と、『体育座りでやる前習えバック』と、『四股ふんじゃった』がいいなあ」


ということで、体操のやりかたを教えてもらいました。



1.四つん這いでやる『待ってくれ!体操』

 .四つん這いになって

 右手左足を肩腰の高さで前後ろに伸ばしてキープ。

 手足を変えて同じように。


2.『体育座りでやる前習えバック』

 体育座りして

 両手を膝のあたりに伸ばして触れて、

 上体を後ろへ倒していき、我慢の限界点で止める。


3.『四股ふんじゃった』

 四股を踏むのだが

 勢いをつけるのではなく

 ゆっくり分解写真のように、太極拳のようにゆっくりゆっくり行なう。


これを続けることで

「まずは、背筋と腹筋と股関節の筋肉を鍛えなさい」と言われました。


はずかしながら

からだの硬い整体師の私

地道に、やっていこうと思います。


みなさんも、ぜひ、どうぞ!