不登校は悪くないよ。だけど、お願いだから、自殺だけは止めようよ | アラフォー女子やよいの闘病恋愛日記

アラフォー女子やよいの闘病恋愛日記

舌がんと統合失調症のアラフォー女子やよいの闘病と
人生最後と決めた恋愛のリア充日記です

おはようございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

こんなことを言うのもなんだけど、どうしたら、

ブログで稼げるのかわからなくて、日々悩んでいる

やよいです。

 

今日は、あたしの学生時代の、不登校について

お話したいと思います。自殺についてのお願いも。

 

あたしは、保育園、小学校、中学校、高校、

専門学校は、違いますが、新卒で入社した会社で

イジメ、嫌がらせを受けてきました。

 

でも、そんなあたしも、アラフォー女子になった

現在でも、死なずにちゃんと生きています。

 

ここ、最近が、人生で、1番幸せかもしれません。

ようやくあたしにも、幸せな時が来たのか・・・。

 

あたしは、学生時代から、同級生どころか、

先生にも恵まれてきませんでした。

 

それは、なぜか、今より、ブスでキモかったからです。

 

今は、ズボラなあたしですが、学生時代から入院するまで

美容にお金をかけていました。

 

高い化粧水と乳液、シャンプー、下着、

あとは、プチプラでおしゃれな洋服に

つぎ込んでいました。

 

そのせいか、わからないけど、大人になって、

可愛いとかおしゃれとか言ってもらえるように

なりました。

若いときからの、美への投資は大切だなと思っています。

 

あとは、専門学校で習った、顔の筋肉をほぐすための

体操を毎日やっていたりしてました。

 

そして、今、何より人生が楽しいのが顔に出てるのかな。

心は内面の鏡です。顔やオーラに出ます。

 

あたしは、専門学校に入学するまで、親友と呼べる

友だちどころか、普通の、友だちさえいませんでした。

 

陰でだけ、コソコソ相手してくる、自称友達を名乗る、

友だちとは呼べない友だちばかりでした。

 

先生にも恵まれませんでした。特に、小学3年生の時。

今でも、はっきり覚えています。

キレられるのは、日常茶飯事、今では考えられないけど、

自分だけ、放課後居残り、授業中、廊下に立たされて、

その間に、机をひっくり返されたこともあります。

 

ちなみに、この先生は、今も現役で教師をしていて、

今ではなんと、教頭先生のポジションだそうです。

 

あたしは、小学4年生から、高校1年生まで、

不登校でした。

特に、中学校は、ほとんど教室へ行った記憶がありません。

 

保育園の時代からの顔なじみの同級生、同じ小学校だった

男子2人、同じ部活の女子1人と、社会資料室という、

いわば物置部屋だったみたいなところにいました。

 

どうして、社会資料室かというと、当時の校長先生が、

教室へ行かない=不良だと思っていたらしく、

あと、普通に教室に行っている人の目も気にしてなのか、

ある日、突然、校長先生に、いい場所を見つけた。

ここを掃除して、ここにいなさいと言われたからです。

 

ちなみに、余談ですが、あたしの1年生の時の担任だった

サッカー元日本代表のウッチーこと内田篤人のお父さんも

別の女子2人組には、毎回ケータイを没収して、

2人は、ルーズソックスを履いていたのですが、

毎回、靴下を脱がせて、裸足にして、ケータイも、親と

連絡がつくまでは返さないという行動をとっていました。

 

不登校は悪いことではありません。自分の思いがあって

自分を持っているという証拠です。

集団行動も大切かもしれないけど、一人の自由な時間も

良いと思います。

 

居場所はどこにでもあります。学校へ行かなくても、

友だちを作ってつながる方法はいくらでもあります。

 

中学校時代、不登校だったなら、それを受け入れてくれる

高校、経済的に余裕がない家庭、子供の将来を考えるなら

手に職をつける勉強ができる高校に行けば良いと思います。

 

あたしは、担任のせいで、貧乏家庭なのに、金のかかる

私立で火の車、おまけに、地元で一番評判の悪かった

高校しか受けさせてもらえませんでした。

どうせ、お金をかけるなら、高等専修学校に行きたかった。

 

不登校だった、中学生のころ、あたしは、文通をしました。

国内外問わず、特に、国内は数十人。切手代が・・・。

 

でも、ホントに楽しかった。だって、学校へ行かなくても

友だちが出来たから。

 

一番長かったのは、百合ちゃんという同級生の女の子です。

中学校2年生の時から始めて、百合ちゃんから、

結婚しましたという旦那さんとの2ショットの

写真をもらうくらいまで続きました。

 

昨日、ママになった、百合ちゃんのfacebookを見つけて、

友だちリクエストをしたところ、OKをもらいました。

 

さらに、もう一人、優等生の聡子ちゃんという子がいます。

昨日、facebookのメッセージを偶然開いたら、

”中学校の時に文通していたやよいちゃんですか?”

という聡子ちゃんからのメッセージが。

 

どちらも、まさしく、幸運、奇跡に近いです。

 

ちなみに、海外文通は、イタリアのローマに住む3つ上の

フェデリカちゃんという女の子と、

中学1年生~高校1年までの3年間文通していました。

 

余談ですが、普通の封筒の場合、封筒に”AIRMAIL”

と書かないと船便になって、届くまで1か月ぐらい、

かかってしまうのでご注意を!

 

フェデリカちゃんとの文通のおかげで、英語力がつき、

京都外国語短期大学に合格できるぐらいになりました。

 

結局、家庭の事情でいけませんでしたが・・・。

 

外国語大学に行くというのは、特に、漠然と憧れていた

京都に行くんだというのは、学生時代の、あたしの、

モチベーションになっていました。

 

おかげで、学生時代は、自殺しようという考えは

ありませんでした。

 

高校1年生の時に、統合失調症のサトラレになってからも

バカみたいに、とにかく、大学に行くんだ、京都に行くんだと、ひたすら、必死に朝から晩まで勉強したのを、

今でもはっきりと覚えています。

 

今、不登校のそこのあなた。イジメられて、自殺を

考えているあなた。自殺だけは、絶対に止めよう!

良いことなんて一つもありません。地獄しかありません。

悲しい。後悔の念に駆られるだけです。

 

人生がつまらないなら、何か、新しいことを、興味を

持ったことを始めましょう。

友だちを作りたいなら、場を探しましょう。

 

悪い人に騙されたら、終わりですが、すべてそうとは

限りません。

 

大人なら、マッチングアプリも悪くないですよ。

 

あたしは、マッチングアプリで、交際・別れを繰り返し、

3年付き合った元カレ、そして、今の婚活サイト、

マリッシュで出会ったモックンがいます。

 

ちなみに、元カレは、生まれも育ちも神奈川県横浜市の、

生粋のいわゆる”はまっこ”です。

今となっては、いい思い出です。

あたしの、初めてのちゃんとした彼氏さんでした。

 

元カレと、何で、別れたのかというと、先が見えないと

結婚話をしたところ、じゃあ、先が見える人を探して

下さいと言われ、別れを告げられたからです。

あの時は、ホントにショックだった。

でも、マッチングアプリで知り合ったのに将来を

考えてないなんて、止めてくださいと言いたいです。

 

不登校の話に戻りますが、あたしが、家族に言われた

実体験ですが、”学校へ行かないなら家を出て行って”

なんて禁句です。絶対に言わないでください。

 

耳を傾けてください。寄り添ってください。

学校から帰ってきて、泣いていたり、

帰ってきて、そのまま部屋に閉じこもってしまったり、

少しでも、様子がおかしい、危ないと思ったら、

行動してください。わが子を守ってください。

ほったらかしにしないでください。

優しくしてあげてください。

子供が自殺して後悔しないようにお願いします。

 

 

たくさんの人に読んでほしいです

 ポチッと願います

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村