おはようございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

あたしは、今、朝ごはんを食べ終えたとこです。

ご飯があまりにも熱くて、猫舌のあたしには・・・。

 

今日は、母の日です。でも、何もしません。

むしろ、これを機会に決別します。

タイトル通り、決別のありがとうございました。

これからは、人生の荒波をしっかり生きてくださいと。

 

あたしの母を知る、あたしの支援者は、今、あたしが、

再び、母と離れて生活し始めたことを、大変喜んでいます。

そのぐらい、誰が見ても、聴いても、あたしの母は、

サイテーだということです。お金に汚いです。とくに。

 

そんな、母と、以前、グループホームを出て一緒に

暮らすとなったとき、多数の人に必死に止められました。

これからの人生は長いよ。よく考えな、やよいさんと。

 

結果は散々。最終的には、10年ぶりの自傷行為に走って

しまったくらいです。まあ、自業自得ですが。

もう二度と母とは暮らしたくないです。

 

今は、母は、生活保護のお金を独り占めして、働きもせず、

のんきに暮らしています。呆れて言葉も出ないです。

 

あたしも、早く自立してお金に困らない生活をしたいです。

生活保護を母とは別に、今は支給待ちですが、働いて、

将来のためにも、余裕を作りたいです。金銭的にも。

精神的にも。すべてのためにも。

 

母はよく、姑と暮らすと上手くいかないと聞くという話を

しますが、あたしの母は、2度結婚して2度離婚していますが、2度とも婿をもらっているので、姑というものを知らないはずです。

だから、いつも、話を聴くたびに度に、何を知っているの?

と思います。

 

あたしは、兄とは種違い(お父さんが違う)の兄妹です。

ちなみに、離婚の原因は、夫が借金を隠していて、

学歴も、あたしの方の父は、定時制高校中退で、それすら

隠していたからだそうです。やはり、うちは、金に汚い

家系でした。あ、ちなみに、母は一人っ子で兄妹、姉妹

というものを知りません。

 

母は、つい最近まで、料理をしませんでした。

あたしは、小さい頃から、毎日、夕飯は、市販の総菜一品

で育ちました。一汁一菜どころか、白飯とおかずのみです。

カレーやシチューなどの時は、それ一品で、おかずなんて

ありませんでした。

デザートなんてなおさらです。とんでもないです。

 

そんな生活だったので、あたしは、小学校の時から包丁を

持って、料理をしています。

料理マンガを買い占め、読みあさっては作っての生活。

小学生の時から、土日は、自分で料理を作って、家族に

振舞っていたほどです。

 

おかげで、今は、時短・節約料理が得意になりました。

いかに安い食材で、短い時間で、少ない品数でお腹いっぱい

の料理を作るか心がけていました。

特に、ポテトサラダと炊き込みご飯は、あたしの十八番です。

 

婚活で出会った恋人のモックンに、出来た写真を送ったり

していましたが、彼や彼のお母様から、スゴイとか上手に

出来ましたね。という返事が返ってくるほどです。

モックンに、あたしの手料理を食べてもらったことは、

まだ、ないけど、モックンは、あたしのことを料理上手

だと思っています。

自分的には、そうは思ってないですが。

 

何しろ、あたしの専門学校時代の友達は、3歳から料理を

していて、小学校の時から、夏休みは、自分で、洗濯物を

干してから出かけていたという話を聴いているからです。

それに比べればあたしなんて・・・。

 

母は、親の言いなりで、今日まで生きてきた人なので、

自分で物事を考えて行動するということを知りませんし、

出来ない人です。

ちなみに、質問しても、すぐに、yes or no を

言えないので、こっちは、イライラするだけです。

 

だからあたしは、母のために、自分のために家を出ました。

 

お母さん、あなたの人生は、まだ終わっていません。

今は、80代の人でも生活のために働いている時代です。

71歳のあなたは、まだ十分働けます。

あなたは、あたしより身体が丈夫です。

なので、これからの人生、まだまだ、頑張って下さい。

一人ぼっちで働いて生きていくのが、どれほど大変か

実感してください。今まで、ありがとうございました。

 

今日は、母の日。皆さんは親を大切にしてくださいね。

たくさん親孝行してください。この親の元に生まれて

良かったと思ってください。

プレゼント、そして、贅沢な時間を過ごして下さい。

高価なプレゼントなんて無理しないで!真心が一番ですよ!

 

↓たくさんの人に読んでほしいです。

 よかったら、ポチッと願います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村