只今、雷がゴロゴロと

 

激しく鳴り響くノラ地方です💦

 

激しい雨にならないといいんだけれど・・・

 

 

 

 

~話はかわり~

 

2月10日の土曜日

 

3連休の初日に博多から次男がやって来た

 

「行きたい場所がある」と言う事で一緒に外出

 

小国町にある気になる喫茶店が目的地

 

 

その前に昼食をとる事にした

 

息子がスマホで検索

 

「お蕎麦でいいかな?」と言う事で・・・

 

 

「吾亦紅(われもこう)はなれ」到着

 

なんだかワクワクするような建物

 

普通の民家のような作りです

 

 

そう待つこともなく

 

玄関を上がり廊下を通って畳敷きのテーブル席へ案内された

(6~8畳の日本間、先客は1組)

 

襖を隔てたお隣からは韓国語が聞こえていた

 

 

まずはメニュー

 

外一そばって初めて聞いたかも。。

 

 

息子は

 

あか牛丼御膳か・・・

 

 

ひつまぶし釜めし御膳か・・・

 

で、しばし悩む

 

阿蘇に来たんだからと

 

「あか牛丼御膳」に決めたようだ

 

 

 

私の決定はいつも早い

 

「そば御膳」です

 

ざる蕎麦・かけ蕎麦が選べ

 

もちろんざる蕎麦をチョイス

 

 

 

+400円で2人ともそばは大盛りにした

 

「食べきれなかったら僕が食べるから」だって。。

 

 

 

 

「そば御膳」

 

 

外一そば

 

麺がちょっと細めかな??

 

艶々として見るからに美味しそう

 

コシがありつるつるとしていて喉ごしが良い麺

 

そばつゆも甘すぎず濃すぎずちょうど私好み

 

 

熊本名物「高菜めし」

 

何だろう?

 

ちょっと懐かしく、しみじみと味わい深い味

 

 

お盆に添えてあった折り紙も可愛い

 

ツルとカメ(^^♪

 

 

 

息子のあか牛丼

 

美味しかったらしい(笑)

 

 

 

私、なんとか大盛りのおそばを完食です(笑)

 

息子もお腹いっぱいになったとか。。

 

 

そば湯も運ばれてきて

 

残ったそばつゆに加えて少しだけ飲んでみた

 

 

 

 

「吾亦紅はなれ」さん

 

ごちそうさまでした

 

 

満足の蕎麦ランチとなりました~☆
 

 

 

この後

 

当初の目的である

 

「喫茶 竹の熊」に向かったのである

※意外と近かった

 

 

 

 

 

 

阿蘇郡南小国町

 

なかなかいい場所なのであ~る