帰省中の息子(次男)が言った

 

「阿蘇に気になる喫茶店があるんだけど」

 

「行きたいって事?」

 

「何か、凄く良い感じのカフェなんだ」

 

調べてみると

 

阿蘇と言うか小国にある「竹の熊」と言う喫茶店

 

 

我が家から2時間ほどのドライブとなった

 

山鹿~菊池~阿蘇~小国

 

目的地に行く前、少し腹ごしらえ

(こちらもなかなか素晴らしかった)

 

 

そして到着「喫茶 竹の熊」

 

車を駐車場に停めお店に向かう

 

 

石の階段を降りると清らかな水の流れ

 

 

なんだか癒される空間

 

 

喫茶室へのアプローチ

 

回廊を通り喫茶室を目指す

※回廊を振り返って写真を撮った

 

 

あの先に見えるのが喫茶室かな。。

 

 

和モダンな喫茶室

 

炎の揺らぎがまた癒される

 

 

身体が気持ちよくほんのりと暖まる。。

 

 

 

注文は・・・

 

 

 

私は「ハンドドリップコーヒー//ホット」

 

息子は「カフェラテ//ホットと甘味」

 

 

甘味は季節のフルーツたっぷりのパンナコッタ

 

 

注文後、商品を受け取り

 

店内の椅子に座りゆっくりとコーヒーをいただいた

 

小国杉の丸太を使ったテーブルが興味深い

 

 

店内から外を眺めると・・・

 

 

通ってきた回廊と

 

水の上に建つ高床の板の間、そして水面のきらめき

 

 

コーヒーをいただいた後

 

開放的な高床の板の間に向かった

 

 

まさに日本の原風景

 

癒しの空間

 

時間がゆっくりと流れていくようだ。。

 

 

先ほどまでいた喫茶室が見えた

 

 

設計は建築家の下川徹

 

南小国を象徴する小国杉と

 

清らかな水をふんだんに活かして設計

 

 

今まで観たこともない

 

趣のある喫茶店

 

季節ごと色んな風景が楽しめそう

 

 

 

竹の熊さん

 

またお邪魔しますね