よく言われる事ですが、東京・神奈川の中学

受験は、2月1日午前の試験が合格者が多く、

1番合格しやすいそうです🤔

一方で、1日午後の試験は、上位層がどこまで

安全策を取るかわからないため、最も合否が

読めないとも😳

(ほんとか嘘かは分かりませんが)


さて娘ちゃん。

偏差値45ぐらいの、平均よりちょっとお勉強が

出来ない女の子🤣

でも科目ごとに見ると、少し違います😗

算数は40台後半〜50台半ば。

国語は40台半ば〜40台後半。

理科は30台後半〜40台半ば。

社会は30台後半。


つまり、4科目では45ぐらいですが、2科目だと、

50ぐらいの偏差値に上がるんです😳

さらに算数1科目では、9月以降の平均偏差値は

52ぐらいまで上がります😚


1日午前は受験科目が4科目、午後は2科目が多く

なりますし、なかには算数1科目入試なんかも。

品川女子学院は、午前の4科目入試だと、偏差値

53ですが、午後の算数1科目では59。

4科目の偏差値を8上げるより、算数1科目を7

上げる方が全然いける!とおもうのですが…🤔


一般的には、1日午前に自分の偏差値よりも高めな

チャレンジ校、午後は自分の偏差値よりも低い

安全校を受験する事が多いようです☺️


…これはもしかして、うちの娘ちゃんに限れば…

1日午前に安全校を受けて、午後にチャレンジ校を

受けた方が、合格確度が上がるのでは?😅