休日の過ごし方 | 人生はプラマイゼロ!

人生はプラマイゼロ!

好きなモノや今はまっているモノを中心にほぼ毎日投稿中。
THE ALFEE(右側推し)
猫、KDS(栗大好き)メロン、サクランボ、イチゴ。
マンガとアニメと日本の歴史物、
史跡と神社仏閣訪問は普通に行く。
こ近年は美術展や漫画・アニメ
の原画展によく出没。

高尾山の麓にある高尾山温泉 極楽の湯に行って来ました。

京王線高尾山口駅から専用通路で来れるここは八王子に住んでた時、月一回くらい癒されに来てました。

休日の午後~夕方は登山者でかなり混みますが、早朝や夜はグッと人が減ります。

この日も午後に入場制限をかけていましたが(温泉のホームページからXを見ると混雑 情報が見れます)19時半に着いたらお風呂は結構空いてました。

でも脱衣所へ向かう時通ったお食事処入口は20人くらい並んでました。

ぬる湯の露天に浸かって、炭酸泉で皮膚の穴まで掃除しました。

湯上がりはこれ!
でも瓶牛乳はもうすぐ製造終了しちゃいます。

そしたら紙パック?

でも湯上がり瓶でぐーっと飲むのが美味しいので、紙パックでストローになったら飲まないかも😅

遅い夕飯は、ざる蕎麦、タコの唐揚げ、そして生ビール!

生ビール!と行きたいところですが、車なのでノンアルです。
ノンアルでも揚げ物にはやはりビールが旨い!

帰り道は寄り道しました。

八王子市の中央線南側エリアにある富士森公園は市営スポーツ施設が併設された樹木公園です。

なので夜でもテニスコートや陸上競技場のライトで夜桜が楽しめます。




ここもさくら祭り期間中は大きな通路には出店が立ち並び、テーブル席のある大きな出店ではもつ煮やおでんが食べられます。

普通に敷物敷いての花見も出来ます。

ただ丘の頂上にあるので、場所によっては斜面の下に転がり落ちる恐れもありますが😅